2012年08月10日
やまだ わたる
8月9日(暑)
義理の兄(磯釣師)の健さんを誘って岸和田山田渡船に行ってきました。
今回は沖波止からのタコ釣りです。健さんはふかせのチヌ狙いです。
まだ真っ暗な4時半の1番船で渡ります。
旧波止の白灯という長い沖波止の一番南側にの場所に降ります
降りたときはまだ真っ暗でたぶんタコも寝てるだろうとしばし朝食タイム
そのうちに日が昇りグッドモーニングサービスの時間になりました
この長い沖波止を探りで歩くつもりです
タコ釣りの釣り人は見える範囲で他4~5人、ポイントを先行されて嫌な感じですが、タコ釣りにくるのは初めてのポイントのためその方がかえっていいのかも?
1タコ釣れました
ちっこいですね
タコジグ3つぶら下げる昔々に買った『たこゆらマンション』という仕掛け
コレの豪華版の『たこゆらオクション』とかもあったような?
常連さんに話しかけると、『今日は全然や!』(釣り船でもよく聞くいつもこのセリフ)
今日は? 俺ってハズレくじ引くの上手なんですね(笑)
沖目を探り出した常連のおとうさん
外向きにポイントを変更してもう1タコましなサイズが釣れました
(写真忘れ)
しかししかし、アタリがない!
しかもだんだん暑くなってきた!
8時の船で帰る常連さんたち
あまりの釣れなさにちょっと違ったことやろうと、朝買ったタコエギを投げてみても根掛りもせんしタコも掛からん
とうとう自分達もあまりの釣れなさと次のお迎えが11時なのでそれはたまらんと9時の船で帰りました。
山田渡船のタコ釣りは2タコで終わりました

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by L船頭 at 05:13│Comments(2)
│波止釣り
この記事へのコメント
磯の上物師は やはり ふかせ釣りをしたいのでしょうね。
浮きが す~っと入る瞬間は 最高ですから。
しかし 山田渡る君の所のチヌ釣りでは、落とし込みや コスリ釣りの
探り歩きの方が だんぜん有利だと思いますが・・・
(*^_^*)
浮きが す~っと入る瞬間は 最高ですから。
しかし 山田渡る君の所のチヌ釣りでは、落とし込みや コスリ釣りの
探り歩きの方が だんぜん有利だと思いますが・・・
(*^_^*)
Posted by 鮭おとうさん at 2012年08月15日 20:33
酒おとうさん
この日はなんも釣れん日でしたわ、先に帰った常連はみな坊主でしたよ、
やまだのチヌは落とし込みやエビ撒きのほうが釣れるんでしょうね、
でもこの日はたぶんなにやっても無理ですわ
この日はなんも釣れん日でしたわ、先に帰った常連はみな坊主でしたよ、
やまだのチヌは落とし込みやエビ撒きのほうが釣れるんでしょうね、
でもこの日はたぶんなにやっても無理ですわ
Posted by L船頭 at 2012年08月15日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。