ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月27日

明石海峡に行ってきました(21)

11月26日(土)

天気の良い日 明石海峡までクルージング汗に行ってきました

今回のクルージングガーンに同行してくれたのは

艦長(嫁さん)
船長(わたし)
安さん(サンテレビ出演してない
  
  

以外に早かったねぇ~!  
  
  

すごいねぇ~  
  
  

怖い思いしたぁ~汗
   
   
   

いいねぇ~  
   
  

また来るぜ!    
   
   
おわり


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  


Posted by L船頭 at 21:11Comments(10)ボート釣り

2011年11月14日

大漁?(20)

魚じゃないですよ


くりりんさんブログでが言ってたなぁ~

『人間が一番簡単に釣れる』

11月13日

週末嫁さんが不参加表明したので2馬力ゴムボフレンドにメールを発射したところぽんちゃんさん13Bさんhanamiさんと友人さんの4人も釣れビックリ来てくれました





結果は散々で申し訳ないことしきり

もうすでに記憶から消された方もアリぴよこ2


6時集合、みなさん遅刻することもなくまだ暗い港に集合

『やりたいプランと仕掛けとエサを持ってきてくださいよ』ってことで
船長ノープラン

竿をたくさん持ってくる人、新品の電動リールを持ってくる人と様々


出航前にいつもコメントでアドバイスをして下さるぶるまんさんが『明石にいきませんか』と誘ってくれましたがハゲりたい人が居たので今回はお断りしましたm(_ _)m


まずはノマセのアジ釣り
前回と同じピンポイントにそこそこ居てました
16匹のアジを確保したところで前回同様他のボートに取り囲まれたのでポイントを譲って一気にハゲポイントに行きました


〇〇〇崎、ハゲをする人、ジギングする人、サビキの人、タイラバの人、何を狙っているのやら
誰かが何かを釣ってから仕掛けを出すつもりでしたが何も釣れません

そのうちに漁船が『シッシッ!』しに来たので移動します。

しかしこのハゲ釣りがなかなか難しくアタリはおろかエサもそのまま

ここですでに何かが崩壊、イカもやりますが、狙ってみると難しい、だってまだアオリをこの海域で釣ったこと無しです、日本海と違って釣れるオーラが海から出てないような、釣れても2、3匹かな?

で、やっぱりのイカ坊主でした


なんか釣らないと、ってことで潮止まりの時間にタチウオ釣りに

2匹だけ釣れました


『下りで〇〇〇〇で青物がつれますよ』って朝ぶるまんさんが言ってたのがふとよぎって最後の勝負
難易度A級ポイントに移動しました





このポイント、やっぱり難易度A級!前で後ろで根掛り連発


釣れる気ナシで気力もナシで超しょぼい結果ですが本日も終了

13Bさんにはもっとジギング頑張ってもらいたかったなぁー
けどすぐに疲れて電動ジギングに、もっとジャカジャカジギングやらんと!
そういえばこのマツダロータリーさん!タイラバも電動でやってたな

これは改名!

13B改め ジェイモさんまたはイモさん(どう?)



港に戻ると Red Mountainさん が停泊していたので聞くべきかどうか?釣ってたらショックやな
でも・・・釣果を聞いてみるとやっぱりメジロ2匹 釣ったらしい

次に ネレイス さんが戻ってきてぶっといブリを見せられて

ドライブにオシメをつけていると Blue Mountain号 の中でブリぶら下げている人ぴよこ2

結果 船長の腕悪し でした



疲れた


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  


Posted by L船頭 at 21:56Comments(12)ボート釣り

2011年11月07日

ノマセ1本勝負!やっぱり(19浮き目)

11月4日(曇りのち雨)

前日の釣り船情報ではタチウオが好調みたい
しかもタチウオにはもってこいの緩い潮の日に

今回はメジロ狙いノマセ釣り!


もう親父さんにもタチウオを釣ってもらったことだしタチウオはもういいやで、

今一番釣りたいものは

メジロ!
俺は別にタチウオでもいいけど

嫁さんサゴシやアオリイカは釣ったことあるしマダイも釣ったことある
たしかハマチは釣ったことあったと思うけどそれは俺の竿にかかったハマチやったしで
たぶんメジロは釣りたいんだろう

マリンのおやじさんも『メジロは釣れますよ』ってボート買う前言ってたし
メジロと大アジの話には食いついていたような

で、  今年も残りわずかな間になんとしてもメジロを釣りたい

本当は北に行きたかったところだけれど昼過ぎから雨の予報だったので
ちょっと遠い(行った事はないが)北行きはやめて
近場でやって午前中に引き上げようと、青物情報はほとんどないけど
いつもの南向きにしました


『朝早く行かないとエサの小アジが釣れないよ、それに昼過ぎからは雨予報やし』

ってことで7時15分出航(はやい?)


程なく小アジポイントに到着

カチンカチンに凍った網エビに難儀しながらも順調に確保!
6連で釣れたりでここまでは順調
       
      
      

。  
  
  
そのうちに廻りをボートに取り囲まれてはじき出される様にポイントを奪われ
それでも十分の小アジとウリを2匹の捕獲に成功したので早々にポイントへ急ぎます


ごっつい船の数のタチウオ船団には目もくれずまずは第一ポイントへ

第一ポイントに到着 空いてるなぁ、潮もそんなには流れてない、釣りやすいぴよこ_酔っ払う

私は別の釣り(エサ釣り)をしようとしますが、嫁さんにせっかくだからノマセをやったらと
説得され、抑えのお土産釣りはやめて本日はノマセ1本勝負を決意します

1投目 アタリを感じないままにアジがかじられます(アオリの野郎)


。  
  
  
小移動しながらの2投3投 アジもかじられなくなりました



場所を大移動して第2ポイントへ

潮も流れてなくそのおかげか 空いてるなぁ

アタリはありますがやっぱりアオリの野郎です。


。  
  
  
嫁さんのアジに抱きつきました?
ゆっくり巻き上げ、重量感があるようですが残り数メーター

重量感がなくなりました


そこでアオリの仕掛けに変更! アタリがなくなりました

雨が予報より早く降り出しました


  
  
  
ポイントど真ん中へ





2人とも根掛りをしてアオリの仕掛けを失いました


もとのノマセ仕掛けに戻します

アタリが出だしましたがやっぱりアオリっぽいです(エギ持って来てない)


『ヒット~!』

掛かってないのかな?いや、掛かってるわ!なんやこの引きは?これは先週も釣った?
タチウオやないか!

なんでもええわ、タチウオでも!『プッチン』
後ろの嫁さんの針も無くなっていました

どいつもこいつも釣れもせんのに邪魔ばっかしよるムカッ


雨も激しくなってきました。カッパ着るタイミングが遅れたおかげでお尻が濡れて気持ち悪い
  
  
  
 
。 
  
  

お互いが終わろうと言い出せないままに、そこそこ粘ってしまってとうとう本降りになってきました

予定のお昼もだいぶ過ぎて本日はもう終了、またメジロはお預けになってしまいました
本降りの中港へ

2時半帰港

雨も上がっていました



釣果  
   
   
  
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


  


Posted by L船頭 at 21:11Comments(14)ボート釣り