ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月30日

ジギング船(14)

7月29日(日)

ようやく買い揃えたジギングの道具

もとバスラー(バスフィッシングにハマッタ人)としては、あんまり大ハマリして道具いっぱい竿いっぱい
みたいになりたくなかったから

『ジギングはええかぁ~嫁さんの苦手そうな釣りやしなぁ~』と思っていた。

なにせハマリやすくしかも深くハマる性格ゆえに・・・
そう言えばタイラバの時も自分で作れると思うや否やすぐに

『自作です!』

これもそうやったわ

『手漕ぎアキレス → 2馬力ゴムボ → ヤンマーボート』




とりあえず竿1本 リール1個 揃えて初の本格的(?)ボートジギングに!


13Bさんを遠路はるばる奈良県から4時半に来てもらって、うす暗いうち出航!

ジギングだったらみんなココでやってるでしょ?って事で激流難易度A級ポイントへ

イワシはいっぱい 漁師もいっぱい 
臆病者の船頭はちょっと離れてしばらくやってみて


反応が悪いのもともと流れが早くて嫌いな場所なんでポイント移動、

あたりは少ないだろう?ジギング『今日は移動が多いんやろうな~』

勘を頼りに次のポイントに

何落としか目にコツっと
ジギングってもっとアタリ少ないと思っていたけど割りとアタリあるんやなぁ(ちょっとハマる)


少しやる気が出てきて

ガツンと、アタリがあって、前にジギングでちょっと釣ったことあるタチウオとは違った引き、青物っぽい?

青物確定

しばらく引きを味わって上がってきたのは紛れもない『サワラ』サゴシ君じゃありません。サワラでいいでしょ(さらにハマる)


ジギング船(14)
'
   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
    


  
  
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
  
  
  
写真を撮ってもらいながらもすでに頭の中は美味しく食することだけに
頭と内臓には海に帰ってもらって血抜きをして!
サイズを測るの忘れてた(*^_^*)


その後しばらくアタリが遠のいたのと、ねずみ色の船がやってきたので、ポイントを移動
先ほどの激流ポイントの反対側にきました。


ここもイワシがいっぱい居てます。時々ナブラらしきものも
13Bさんいわく、楽しそうにチャプチャプしてるいわしチャプチャプやそうです

タイラバもやって見る

乗ったー!バレたー!
2人ともそれなりにアタリがありますが、下手クソ(俺ね)ゆえになかなか釣れません。

そろそろ暑くなってきた
13Bさんに アサヒスーパードライをもらっていい心持ちにビール


何度か流して、ポイント移動しようとしますが、
激流の反対側からちょろっとねずみ色が出てきてはまた戻り、出てきては戻り
反対側のポイントに行けない


ここで大きく移動して過去の実績ポイントに行くことにします。

行く途中に船団を発見して

ココでもジギング
キター!なかなかの手ごたえ、『ワッ!またバレた』(すでにえらハマり)


途中カッコいいボートの大輔さんを見かけます。一目散にポイントに向われます。

コレは何かを掴んでおられると思い後を追いかけます。
ようやく追いついた先には大船団がありましたがなんも釣れていませんでした?


そろそろ暑いし最後にタチウオジギングやって帰りましょうか?

ジギング船(14)

ジギング船(14)

ベルトタチウオを1匹づつ釣って暑さの為に今日のところは終了(またいつかジギング船で)


13Bさんに手伝ってもらって久しぶりに綺麗にボートを洗って片付けまで手伝ってもらったおかげで熱中症にならずにすみました
  
  
  

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
朝からツイてるわ!
キジハタさんと
麦わら海賊団
big octopus!
大アジ釣り
ジギングオンリー船
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 先週は良かったのに (2013-09-30 22:03)
 朝からツイてるわ! (2013-09-30 22:01)
 皆さんは入れ食いでも (2013-09-30 21:59)
 もう覚えていない (2013-09-30 21:58)
 キジハタさんと (2013-09-30 21:57)
 麦わら海賊団 (2013-09-30 21:56)

この記事へのコメント
船長、先日はありがとうございました。
ジギングタックルデビュー入魂、おめでとうございます。
サワラとサゴシじゃ身の厚さが違いますね。
逃した大鯛?惜しかったすね。
私は例によってボウズ(T_T)
精進します!
Posted by 13B at 2012年07月31日 09:14
僕もジグしてましたが坊主でした(T . T)当たりはあるんですが、、
ベイトがいっぱいでしたんでトップ投げたりもしましたが喰わない喰わない、これからいい時期に入るんで頑張ってクーラー一杯にしましょう!
熱中症には気を付けて下さいo(^▽^)o
Posted by 大輔 at 2012年07月31日 09:54
13Bさん

おの大鯛は惜しかったですね、
13Bさんのジグを切った大サワラも悔しかった!
まーぼちぼち一緒に上達しましょうな
またの御乗船お待ちしています。
Posted by lorikeet at 2012年07月31日 15:19
大輔さん

それはいわしチャプチャプでジグには反応せんらしいですわ
そーですな、1回明石遠征も計画せなあきませんな!
ジギング教えてください
Posted by lorikeet at 2012年07月31日 15:23
ジギングデビュー戦は大成功だったんですね。
僕も早朝に港に行きましたが、ポールポジション出港でしたか?

一番に釣りやすい時期?ですので、
バンバンと大物をゲットして下さいよー。
Posted by ぶるまん at 2012年07月31日 17:17
ぶるまんさん

ジギングデビュー、なかなか楽しいですね、ハマリました
もしかしてと思っていたんですが、駐車場で横に止められた大きな車はぶるまんさんだったのかも?
朝にお会い出来てればもっと釣れたのになぁ
Posted by lorikeet at 2012年07月31日 23:59
サワラのケンケンをしている知り合いは 釣れると こん棒で頭コツイて
昇天させてました。
バラクーダ、あいつの歯は 強烈ですね。 
Posted by 鮭おとうさん at 2012年08月01日 21:20
お早うございます
猛暑の中のジギング釣りご苦労様でした
サワラゲットやりましたね~銅メダル級です
次回は金メダルをゲッチュしてください
ついにタチウオもタコも釣れだしましたよ
しかし、暑いでんな~
Posted by くりりん at 2012年08月02日 06:16
さけおとうさん

ケンケンとテッポー釣りは来年はやってみたいとおもってます
もっとサワラをこん棒でどつきまわしたいですわ
バラクーダもそのうちに釣りますわ(笑)
Posted by L船頭 at 2012年08月02日 21:53
くりりんさん

暑いですねぇ~
こんなときはくりりんさんのように早出の早上がりですよね
あとはちゃんと結果がでてくれれば残業しないですむんですが
大好きなタコとタチウオ釣りが始まりましたね
Posted by L船頭 at 2012年08月02日 21:56
ジギングまで手を染めましたか。
青物と鯛両方いけるジグ探せねば。
Posted by よしまる at 2012年08月03日 21:20
よし丸さん

ジギングはたま~にちょっとやる位になります
これからはイワシタチウオです。
Posted by L船頭 at 2012年08月06日 20:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジギング船(14)
    コメント(12)