2011年10月06日
平日出航ぽんちゃんの巻(16浮き目)
本文作成中に何度と無くデータが消え、
やっと出来た『公開』ポチッとやったところ画面がかたまり・・そのまま消え
ヤケクソな気分です
10月4日(火)ボートを買ってから初めて平日出航してきました
忙しいか暇かわからんこの頃
仕事もほどほどに、たまには有給とって!
別に好調でもなんでもないいつもの海に(急に!)ボートで釣りにいきたくなっちゃいました
平日なので今回嫁さんは不参加
そこで各方面にメールを発射!
いろんな人を誘ったり、誘うの忘れていたり
10月から火曜金曜が休日になったぽんちゃんさんとボート見習いさんが4日行けると言ってるので船長も4日に有給を取ることにしました
しかし!さっき行くと言ったばかりの見習いさんが急に仕事が入ったと行けなくなりました
見習いさんは高速バスの運転手さんでどこかに行くことになったみたいです
う~ん残念、見習いさん!一緒に釣りしたかった!
なぜかって、
もし将来失業して無職になったとき、見習いさんの見習いとしてバスに雇って貰おうかと
お願いすることを企んでいた(無意味にバスの免許所有)
朝4時に起床!ゆっくり下道を走って途中で
『 マックス情報 』でお世話になっている(怒)フィッシング〇ックス泉大津店で
青イソメとオキアミ(生)を購入
港に到着したのはまだ薄暗い5時半でした
そう言えばこの港に来てから暗いうちに到着したこと無かった
平日というのにすでに出航準備中のボートがいます
やっぱり早く出航しないと釣れないのか?
でも自由に出航できるのがマイボートの良いところだし
出航時間についてはあまり深くは考えないことにする??
6時出航
鬼アジの残りがまだいけるかと思い一直線にポイントへ・・・
途中いくつか形成された漁師船団、釣り船船団を軽く無視して・・・
40分程でポイント到着

朝日がまぶしい!
しかしいつの間にか寒くなってるなー!カッパと長靴を着用
でも水はまだまだぬるーいですわ
平日のせいもあってか船が少ないですがそれにしても鬼アジポイントに船がいない
潮も緩くてやっぱりアジの時合は残こっていませんでした
早々にあきらめてすぐ近くの補欠のタチウオポイントへ
タチウオやってる船は無く、おそらくメジロか何かをやってる船が数隻
イワシテンヤで始めます
船長は電動自動巻上げ釣り、ぽんちゃんは電動リールなのに手巻きで頑張っています

すぐにアタリがあって2人に1匹づつつれました
ぽんちゃんさんのはまーまーのナイスサイズ、船長のはベルトです


まだ魚探に反応はあるのですが本命ポイントが気になってきて移動することにしました
10分ほどの移動で本命ポイントに到着
ポイントにはたくさんの釣り船、いつもよりは少ないですがプレジャーボート、ミニボートなどなどが
浮かんでいてなんか安心???
ここはゴムボの頃から慣れ親しんだポイント、落ち着きます
が、タチウオの方は少なめでしかもほぉぉ~っそい!

それでもぼちぼち
たまーにアタリがあって快心の合わせを決めてみたり
。
。
焦ってフッキングミスしたり
。
。
イワシがボコられたり

。
なんか変?知らん間釣れていたり

とか、タチウオ釣りを楽しみました。
そろそろ飽きてきたところで
『今回からはお土産釣りもやる!』
青イソメとオキアミがあります
ぽんちゃんさんはアミエビも買っています
ポイント移動して中アジ、チャリコ狙いで青イソメをやります。

30分ほどやりますが釣れません
お土産もなかなか釣れてくれない今年のホーム!
機動力アップが裏目裏目
。
。
次はキス、グチ狙いで青イソメ
ポイント移動
30分ほどやりますがキスが居ません
あまり嬉しくないグチもなかなか釣れてくれない今年のホーム!
青イソメが無駄に
。
。
次はぽんちゃんさんの奥さんへのお土産に南蛮漬け用のアジ狙いで
2箇所ほど廻りますが小アジもまた居てません
豆アジ釣りにも苦労する今年のホーム!
今年からボートでかくなってるのに・・・
。
。
悪戦苦闘しているところに見習いさんから港にお土産『 因幡の白兎まんじゅう 』を持ってきていると
連絡があり南蛮漬けを諦めて、急いで港にかえりました
港に到着するとお土産を持ってきた見習いさんが待って居ました
挨拶して見習いさんからお土産をもらい、しかも釣果を分けてあげることもなくボートを片付けて、
本日の平日釣行は終了としました


にほんブログ村

にほんブログ村
やっと出来た『公開』ポチッとやったところ画面がかたまり・・そのまま消え
ヤケクソな気分です
10月4日(火)ボートを買ってから初めて平日出航してきました
忙しいか暇かわからんこの頃
仕事もほどほどに、たまには有給とって!
別に好調でもなんでもないいつもの海に(急に!)ボートで釣りにいきたくなっちゃいました
平日なので今回嫁さんは不参加
そこで各方面にメールを発射!
いろんな人を誘ったり、誘うの忘れていたり
10月から火曜金曜が休日になったぽんちゃんさんとボート見習いさんが4日行けると言ってるので船長も4日に有給を取ることにしました
しかし!さっき行くと言ったばかりの見習いさんが急に仕事が入ったと行けなくなりました
見習いさんは高速バスの運転手さんでどこかに行くことになったみたいです
う~ん残念、見習いさん!一緒に釣りしたかった!
なぜかって、
もし将来失業して無職になったとき、見習いさんの見習いとしてバスに雇って貰おうかと
お願いすることを企んでいた(無意味にバスの免許所有)
朝4時に起床!ゆっくり下道を走って途中で
『 マックス情報 』でお世話になっている(怒)フィッシング〇ックス泉大津店で
青イソメとオキアミ(生)を購入
港に到着したのはまだ薄暗い5時半でした
そう言えばこの港に来てから暗いうちに到着したこと無かった
平日というのにすでに出航準備中のボートがいます
やっぱり早く出航しないと釣れないのか?
でも自由に出航できるのがマイボートの良いところだし
出航時間についてはあまり深くは考えないことにする??
6時出航
鬼アジの残りがまだいけるかと思い一直線にポイントへ・・・
途中いくつか形成された漁師船団、釣り船船団を軽く無視して・・・
40分程でポイント到着
朝日がまぶしい!
しかしいつの間にか寒くなってるなー!カッパと長靴を着用
でも水はまだまだぬるーいですわ
平日のせいもあってか船が少ないですがそれにしても鬼アジポイントに船がいない
潮も緩くてやっぱりアジの時合は残こっていませんでした
早々にあきらめてすぐ近くの補欠のタチウオポイントへ
タチウオやってる船は無く、おそらくメジロか何かをやってる船が数隻
イワシテンヤで始めます
船長は電動自動巻上げ釣り、ぽんちゃんは電動リールなのに手巻きで頑張っています
すぐにアタリがあって2人に1匹づつつれました
ぽんちゃんさんのはまーまーのナイスサイズ、船長のはベルトです
まだ魚探に反応はあるのですが本命ポイントが気になってきて移動することにしました
10分ほどの移動で本命ポイントに到着
ポイントにはたくさんの釣り船、いつもよりは少ないですがプレジャーボート、ミニボートなどなどが
浮かんでいてなんか安心???
ここはゴムボの頃から慣れ親しんだポイント、落ち着きます
が、タチウオの方は少なめでしかもほぉぉ~っそい!
それでもぼちぼち
たまーにアタリがあって快心の合わせを決めてみたり
。
。
焦ってフッキングミスしたり
。
。
イワシがボコられたり
。
なんか変?知らん間釣れていたり
とか、タチウオ釣りを楽しみました。
そろそろ飽きてきたところで
『今回からはお土産釣りもやる!』
青イソメとオキアミがあります
ぽんちゃんさんはアミエビも買っています
ポイント移動して中アジ、チャリコ狙いで青イソメをやります。
30分ほどやりますが釣れません
お土産もなかなか釣れてくれない今年のホーム!
機動力アップが裏目裏目
。
。
次はキス、グチ狙いで青イソメ
ポイント移動
30分ほどやりますがキスが居ません
あまり嬉しくないグチもなかなか釣れてくれない今年のホーム!
青イソメが無駄に
。
。
次はぽんちゃんさんの奥さんへのお土産に南蛮漬け用のアジ狙いで
2箇所ほど廻りますが小アジもまた居てません
豆アジ釣りにも苦労する今年のホーム!
今年からボートでかくなってるのに・・・
。
。
悪戦苦闘しているところに見習いさんから港にお土産『 因幡の白兎まんじゅう 』を持ってきていると
連絡があり南蛮漬けを諦めて、急いで港にかえりました
港に到着するとお土産を持ってきた見習いさんが待って居ました
挨拶して見習いさんからお土産をもらい、しかも釣果を分けてあげることもなくボートを片付けて、
本日の平日釣行は終了としました

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by L船頭 at 17:39│Comments(14)
│ボート釣り
この記事へのコメント
良く出来た ボート見習いさんですね。
人生の大切な 時間を共有するに 値しますね。
もっと、おみやげ釣っといて ほしかったなあ~。
(^o^)丿
人生の大切な 時間を共有するに 値しますね。
もっと、おみやげ釣っといて ほしかったなあ~。
(^o^)丿
Posted by さけおとうさん at 2011年10月06日 23:04
この前はお招きいただきありがとう
精一杯頑張りましたが献上魚取れず申し訳ありませんでした。
皆さんこの日悪かったと小耳に入りました(1人納得して慰めてます)
精一杯頑張りましたが献上魚取れず申し訳ありませんでした。
皆さんこの日悪かったと小耳に入りました(1人納得して慰めてます)
Posted by ぽんちゃん at 2011年10月06日 23:37
さけおとうさん
もっとお土産釣って見習いさんに献上できたらよかったのに
嫁さんからもタチウオが小さい!刺身ができんとクレームです
もっとお土産釣って見習いさんに献上できたらよかったのに
嫁さんからもタチウオが小さい!刺身ができんとクレームです
Posted by lorikeet at 2011年10月07日 08:54
ぽんちゃんさん
嫁さんには大師匠のことぽんちゃんと言わないと伝わらないんですよ
ブログを嫁さんも見てるので『ぽんちゃん』でお願いします
この日は悪かったんですよね!なんか毎回そんな理由を言ってるような
嫁さんには大師匠のことぽんちゃんと言わないと伝わらないんですよ
ブログを嫁さんも見てるので『ぽんちゃん』でお願いします
この日は悪かったんですよね!なんか毎回そんな理由を言ってるような
Posted by lorikeet at 2011年10月07日 08:56
あちゃー、なかなか思ったような釣果が出ませんね。
今年の海は去年と全然違いますね。
季節と釣れる魚が全く変わってます。
難しいもんです。
今年の海は去年と全然違いますね。
季節と釣れる魚が全く変わってます。
難しいもんです。
Posted by このすけ at 2011年10月07日 17:46
アオリも根魚も・・・
お土産釣りも道具やエサ持ってくのもきりがなくてなかなか難しいしですね
それよりタチウオが上向いてきました
お土産釣りも道具やエサ持ってくのもきりがなくてなかなか難しいしですね
それよりタチウオが上向いてきました
Posted by lorikeet at 2011年10月08日 15:16
お久しぶりで~す!!
メールありがとうです!!
ばったばたで、身動き少ない喜鶴です・・・
たっちゃん、厳しいのですか!?
日本海だけでなく太平洋も、釣り物厳しいのかなぁ~(^^;)
あのきらきらドラゴンを釣ってみたいのぉ~
メールありがとうです!!
ばったばたで、身動き少ない喜鶴です・・・
たっちゃん、厳しいのですか!?
日本海だけでなく太平洋も、釣り物厳しいのかなぁ~(^^;)
あのきらきらドラゴンを釣ってみたいのぉ~
Posted by 喜鶴 at 2011年10月14日 20:24
二人とも電動コケシ、いや、電動リールもってあるんやね・・・
ほしいわ~(笑)
でも、買えないですぅ・・・。
そんなことより、釣りにいく気分にならないというか、
仕事が・・というか・・・・
でも、やっぱ!
釣り、いきて~~~~~~~~!!!!
以上、失礼しました。(笑)
ほしいわ~(笑)
でも、買えないですぅ・・・。
そんなことより、釣りにいく気分にならないというか、
仕事が・・というか・・・・
でも、やっぱ!
釣り、いきて~~~~~~~~!!!!
以上、失礼しました。(笑)
Posted by hanami at 2011年10月15日 17:28
喜鶴さん
タチウオもようやく上向いてきましたよ、2ヶ月は遅れたみたいです。
ただ遅れたからと言って終わりも遅れるってことはないようです
急がないといけませんね
ちなみに私は比較的暇です。これもちょっと困りものです
タチウオもようやく上向いてきましたよ、2ヶ月は遅れたみたいです。
ただ遅れたからと言って終わりも遅れるってことはないようです
急がないといけませんね
ちなみに私は比較的暇です。これもちょっと困りものです
Posted by lorikeet at 2011年10月15日 22:31
おお!hanamiさん
噂ではまだ大阪におられるみたいですな!
また一緒に釣りしましょうぞ!
13Bさんも電動リール買われたそうですよ
噂ではまだ大阪におられるみたいですな!
また一緒に釣りしましょうぞ!
13Bさんも電動リール買われたそうですよ
Posted by lorikeet at 2011年10月15日 22:33
鬼アジ不発でしたか。
残念。
電動リールは埃かぶってますよw
はやく自分で鬼あじ釣ってみたいですわ。
また、土日で機会があれば是非!
お待ちしておりますm(_ _)m
残念。
電動リールは埃かぶってますよw
はやく自分で鬼あじ釣ってみたいですわ。
また、土日で機会があれば是非!
お待ちしておりますm(_ _)m
Posted by 13B at 2011年10月17日 16:08
今晩は~。
地震直後に船を港に見に来ておられる時に、事務所でご挨拶をさせて頂きました。僕はその後、若社長さん達と釣りに出港しましたが・・・・
おやじさんの「大あじ」や諸々の殺し文句で購入でしたか?(笑)
同じ港ですので、またお会い出来ましたら、よろしくお願い致します。
地震直後に船を港に見に来ておられる時に、事務所でご挨拶をさせて頂きました。僕はその後、若社長さん達と釣りに出港しましたが・・・・
おやじさんの「大あじ」や諸々の殺し文句で購入でしたか?(笑)
同じ港ですので、またお会い出来ましたら、よろしくお願い致します。
Posted by ぶるまん at 2011年10月17日 20:01
13B船底塗装員さん こんばんわ(^◇^)
土日出船の場合は艦長(嫁さん)が一緒になりますよ
鬼アジもなんですが誰かに弟子入りしてジギング教わりたいですね
今は竿1本買う金もないですけどね
土日出船の場合は艦長(嫁さん)が一緒になりますよ
鬼アジもなんですが誰かに弟子入りしてジギング教わりたいですね
今は竿1本買う金もないですけどね
Posted by lorikeet at 2011年10月18日 20:51
ぶるまんさん はじめまして
大地震の翌々日に尾崎マリンで船の話してた時ですね
それにしてもあのうちの嫁さんに高価なボートを買わせるんだからマリンさん親子も恐ろしいですわ!
スパンカーの釣りのブログはかなり前から拝見させてもらってて参考にさせてもらってますm(_ _)m
防波堤でサビキやってた夫婦がいきなりボートなんで今ほんと苦労しています
またお見かけしたら挨拶させてもらいますんでご指導よろしくお願いします
大地震の翌々日に尾崎マリンで船の話してた時ですね
それにしてもあのうちの嫁さんに高価なボートを買わせるんだからマリンさん親子も恐ろしいですわ!
スパンカーの釣りのブログはかなり前から拝見させてもらってて参考にさせてもらってますm(_ _)m
防波堤でサビキやってた夫婦がいきなりボートなんで今ほんと苦労しています
またお見かけしたら挨拶させてもらいますんでご指導よろしくお願いします
Posted by lorikeet at 2011年10月18日 21:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。