ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月04日

熱中症に注意!(5浮き目)

7月2日(土)

仕事ばっかりと雨とで1ヶ月以上空いてしまった今回の出航
買ってまだ2カ月目というのに6月の出航はなんと0回

何を狙ったらいいのか?どこら辺で釣れるのか?何もわからず
釣り船の情報では大アジが始まってるらしいし
ブログの情報を覗いてみるとイワシ吞ませ釣りでヒラメや大鯛が釣れているみたい
キスもそこそこ釣れてると
でもタコだけはダメとよし丸情報あり、コレだけは確実!

タコの仕掛けだけは置いてきて
大アジ用サビキ仕掛け 保険に刺し餌のオキアミ
吞ませサビキ仕掛けと普通に吞ませ仕掛け
青イソメも買って五目釣りかキスでもやろうかと
とにかく何でもできるように色々やろうかと思ってます

朝4時に起きて4時半出発、セコく下道で港に向かいます

港に到着
駐車場のおじさんが話しかけてきました
『〇〇〇丸は今日はアジで出船したで、キスはやめたらしいで、』

コレは貴重な生情報!

同時にポツポツと雨が降りだしポイント方面の空は真っ黒に
港に準備中の先輩船長の方々としばしお話します
『今日はキス狙いや、』

素人船長としては迷いますが大アジ釣りたいし
嫁さんも大アジを釣りたがってるのでやっぱりアジ狙いにします

余談ですがこの大アジは、ボートを買うとき港のおやじさんが『奥さんこんなアジが釣れますよ』(手を広げた幅約50センチ)
嫁さんはボートを買えば50cmの大アジが釣れると思っている(もちろん私も思っている)

のんびり準備していると空模様が少しマシになってきたのでポイントに向けて出航します
結構波があるのでゆっくりポイントを目指します

最初のポイントに到着
嫁さんには五目釣りをやってもらおうと青イソメの仕掛けを準備しているとアジを狙いたいからサビキがいいと言います。
せっかく出した五目仕掛けなんで自分の竿にセットして嫁さんにはサビキで頑張ってもらいます

今回嫁さんにはNEW電動リールを使ってもらいます


熱中症に注意!(5浮き目)

すぐに嫁さんにアタリがあります
上がってきたのはまあまあのサイズのアジですが抜き上げるときに痛恨のバラシウワーン
しばらくしてまた嫁さんにアタリがありますがまたまたバラシてしまいました
その後しばらく粘りましたがアタリはありませんでした、

雨も上がり風も無くなると海上もべた凪になりました


熱中症に注意!(5浮き目)


その後はあたりも無くそろそろアジの時合いかな
アジの場所
移動します


到着直後、潮は動いていません
私もサビキに切り替えて始めます、その直後大きなアタリが!糸が出る一方で全く巻けません
走るというよりはたたくような引きなんで鯛かなとか思っているとまたまたまたバレてしまいました

その後何事もなく時間は過ぎいよいよ時合か!プレジャーボートが集まってきます

熱中症に注意!(5浮き目)

潮が動き出し今日は大潮なんでメチャメチャ潮が流れます
操船に釣りにと頑張ってますが釣れてくるのはコイツばかり

熱中症に注意!(5浮き目)

雨だった天気もカンカン照りになって暑いのなんの晴れ

熱中症に注意!(5浮き目)


なんか嫁さんの様子が!暑さでギブアップみたいです

涼しいとはとても言えないデッキの中で寝ててもらいますが戦力の嫁さんが居ないととたんに弱気になります

『また今日もダメだなー』『まー坊主でもいいか!』『あかんあかん!粘りが肝心』
などと自問自答しながら頑張ってみますがその後もイワシ君ばかりが釣れます。


寝ている嫁さんが本当にしどそうなんで潮はまだ流れていますが14時には港に向けて帰りました

港に到着すると嫁さんの具合もそこそこ良くなって安心しました



でもまだまだこれから暑くなってくると言うのに次回からは暑さ対策も考えないと

ということで、翌日電気店にボートでも使える電池式の扇風機を探しに行きましたが何軒ハシゴしても扇風機自体がほとんど売り切れで買うことができませんでした


これからはタコ釣りも当然暑いだろうしそろそろタチウオも始まるだろうし暑さ対策!
釣りどころじゃないかも?



にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村











同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
朝からツイてるわ!
キジハタさんと
麦わら海賊団
big octopus!
大アジ釣り
ジギングオンリー船
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 先週は良かったのに (2013-09-30 22:03)
 朝からツイてるわ! (2013-09-30 22:01)
 皆さんは入れ食いでも (2013-09-30 21:59)
 もう覚えていない (2013-09-30 21:58)
 キジハタさんと (2013-09-30 21:57)
 麦わら海賊団 (2013-09-30 21:56)

この記事へのコメント
船内クーラー付けましょうかぁー
水に濡らして冷え冷えタオル効果的て言うてますよ


マドンナさん痛恨のバラシもったいないですね
俺がそばで居ったら飛び込んで掴みに行ったのに・・・

タコ本場もゲキシブな様子です
今年は裏年に当たりそう
去年は海底一面タコだらけでしたからね
Posted by よし丸 at 2011年07月05日 10:04
鯵勿体無い~ですねっ!
掛りどころが悪かったのか、大物過ぎて口切れしてしまったのか・・・(^^;)
今度こそは、奥様に釣ってもらって、船買って良かった~ってなればイイですね!

やっぱ船欲しくなるなぁ~w
Posted by 喜鶴 at 2011年07月05日 10:49
よし丸さん

ほんま去年は底タコだらけってくらい釣れてましたね
お手本のようなアジのバラシ方でした、アホ船長です
釣りの引き出し少なくあえなく惨敗です
次回はヒラメやろうかな?
Posted by lorikeet at 2011年07月05日 12:22
喜釣さん

この辺のアジって鬼アジと言って沖合いを回遊するでかくなるタイプなんですよ(そう聞きました)

船買って良かったって次回ですよ、大物釣りますよ
ホント港の他の船なんか普通に鯛2~3匹つって『不調~』なんか言ってます(信じられん)
喜鶴さん夫婦で乗ってってくださいよーまだまだ船頭修行が足りんですけどー
Posted by lorikeet at 2011年07月05日 12:29
当然 ボート買ったら どんな魚でも みんな50cmオーバーですよね。
キスでも ベラでも イワシでも ガシラでも ・・・
(^◇^)
Posted by さけおとうさん at 2011年07月05日 23:17
おはようございます
先日は散々でしたね~
これからの時期は暑さ対策が一番です
船にはオーニングがありませんが、私は暑さに強い男で
ただ、嫁さんのために傘の角度の変わるビーチパラソルを用意しています
これが結構な威力を発揮していますよ
コーナンで安く売っていますので一度試してください
それと参考ですが
これからの時期ドライブ(プロペラ部分)にカキが付着します
大量に付着するとエンジンの調子が悪くなるので
おしめ(ビニールシート)を覆った方が良いと思います
少し面倒ですが、1年間は問題なく快調に走りますよ~
次回の土曜日は朝一の潮で大アジを思案中です
嫁はお稽古があるのでパスですが・・・・
Posted by くりりん at 2011年07月06日 06:52
船長まいどっす!
今年は扇風機がバカ売れみたいっすね。
私は歳のせいか暑さに弱くなったので、遠慮がちにクーラーつけてますわ。
イワシがいるならそれを食ってる奴もいそうじゃないっすか?
イワシをそのまま泳がせたら何か釣れるかも。
Posted by このすけ at 2011年07月06日 11:14
さけおとうさん こんにちは

そりゃ港のおやじさんの話によると何でも釣れるししかもデカイですよ
そのうえメチャ旨!回転寿司に行けなくなるらしいですわ!
夫婦共々そう信じてます
Posted by lorikeet at 2011年07月06日 12:47
くりりんさん こんにちは

いつも色々アドバイス有難う御座います
暑さ対策はゴムボを嫁に出したのと仕事の出張費を浮かせた分の金でオーニングできないかマリンさんに聞いてみようと思っています。一生物のボートなんで思案するところです
オシメなんですが、すでに手遅れ気味ですドライブになにやら付いています。
くりりんさんのを参考に早急に対策しなければいけませんわ!
ボートは楽しいんだけど大変ですね!

今週末は出航予定していますが朝が苦手です
Posted by lorikeet at 2011年07月06日 12:56
この介さん こんにちは

馬力アップの新艇のぐあいはどうですか?
サビキのませで大鯛とヒラメ狙いする人いてますよ、サビキでイワシをかけてそのまま落とし込む釣り方です
潮のゆるいイワシポイント見つけたらやってみます
Posted by lorikeet at 2011年07月06日 13:01
こちらも暑さでグッタリです。

これからの時期は氷と水分を多めに持って熱中症にならないように注意ですね・・・(;´д`)ゞ

私の船は日陰がないのでパラソルでも付けてみようかと思っていますw
Posted by Nail at 2011年07月06日 15:54
何処に行っても海上は暑いですね!雨でも蒸し暑いか(涙)

慣らしエンジン1ヶ月も空けて大丈夫ですか?
アジも良いけどピチピチ鰯の御造り食べたいな!

泉南?方面のタコも行きたいですね。
Posted by きらら at 2011年07月07日 13:08
Nailさん

ほんま暑いですねーボートは日陰がないですからねー
今どうしようか思案中です
これから暑さも本番、でも釣り物もふえてくるし!
Nailさんも気をつけてくださいね
Posted by lorikeet at 2011年07月08日 00:55
きららさん

出航1ヶ月もあけたらドライブになにやら付いてますわ

やっぱ泉南の鬼アジ釣りたいでしょあと泉タコも
イワシも専門に狙ったらボーズなったりにして!

魚がよけて通ってるみたいですわ!
Posted by lorikeet at 2011年07月08日 00:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱中症に注意!(5浮き目)
    コメント(14)