ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月11日

暴風8M以上(6浮き目)

7月9日(土)

梅雨明けした週末、今週もまた嫁さんといつものように出航
今回も大アジ狙いです

先週よりも1時間ゆっくりの5時に起きて高速使って港に到着、

先週は泉佐野漁港で¥100-で氷を買ったんですが『少くねー』だったんで今日は係留している漁港で¥200-で

『結構少くねー』

地元の石津漁港は¥200-でクーラー大2杯は買えたと思う。今度はそうしよう


まだ1度もお会いしていない、お会いするのを楽しみにしている先輩夫婦船のくりりんさん。今日もお先に出航でした
たぶん先に帰って来られるのでいつもすれ違いでなかなか挨拶できません


と、まぁーあまり釣りに関係ないことをグダグダと書くときってだいたい・・・



そろそろ本題の釣りですが、
7時20分、我が愛艇『Lorikeet』も港を出航します。
沖にでると結構な

か・かなりの風です!

ポイントに向かって走りますが波があっていつもの半分ほどのスピードしか出せません

結構時間がかかってしまい、先週いったアジポイントには行かず、2馬力で慣れ親しんだポイントのやや沖ではじめました。


まーしかし暴風が吹いてます

暴風8M以上(6浮き目)

今回も嫁さんにはサビキで、私は青イソメの五目釣り狙いで始めますが釣りにく~汗

操船しながらの釣り、少しサボるとすぐに流されて根掛り連発

トラギス、チャリコ、釣れると言うよりなんか付いて来る感じ
まだまだピューピュー風吹いてます

そんなときなにか私の竿に大きなアタリが、待望の鬼アジがつれました。

しかし写真を忘れてしまいました



暴風8M以上(6浮き目)


暴風8M以上(6浮き目)
タイガースキス

その後もアジは釣れずこまいのばかりがちらほら釣れます

結局最後まで風か収まることなく釣りは終了しました





帰るとき、

もしも船長が落水したとき、



早い潮に流されて   死ぬしかないんで・・・



嫁さんにも操船の練習をしてもらうことにしました。法律的には良いのかよくわかりませんが、

暴風8M以上(6浮き目)
嫁さんドライブ

結構気に入った様子で帰りはずっとドライブ、とうとう港の手前まで運転していました。


でも今回もまたまた失敗釣行、

帰りに港の社長さんが居たのでお話を、色々と教えて頂き次回頑張ろう!次回こそは!と思うのでありました。


暴風8M以上(6浮き目)
今回のお持ち帰り アジ34cm



にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村







同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
朝からツイてるわ!
キジハタさんと
麦わら海賊団
big octopus!
大アジ釣り
ジギングオンリー船
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 先週は良かったのに (2013-09-30 22:03)
 朝からツイてるわ! (2013-09-30 22:01)
 皆さんは入れ食いでも (2013-09-30 21:59)
 もう覚えていない (2013-09-30 21:58)
 キジハタさんと (2013-09-30 21:57)
 麦わら海賊団 (2013-09-30 21:56)

この記事へのコメント
灼熱のボート上で夫婦でまた一段と暑かったのでは
暑いのは年取るとキツイですわ
暑さ対策考えて行きます
Posted by よし丸 at 2011年07月11日 22:59
十日の日曜日にいってきましたよ〜風は、少なめでした。

で、尺アジは、五〜六時間でたった三匹。
結論、アジ少ない。

ブログ更新したので、よろしく〜w
Posted by hanami at 2011年07月11日 23:29
おはようです
先日は、厳しい釣りになりましたね~
乗船した子供さんが船酔いしたので
釣りどころでは有りませんでした
日曜日にしたら良かったと後悔しています
日曜日は、大アジが入れ食いした見たいで
うまく行きませんわ~
しかし、11月くらいまで大アジは釣れるので
のんびり、やります
おしめの件ですが
付けるのと付けないのでは大違いですよ
なんせ、カキが付着する調子が悪くなり
カキの排除で万券が出て行きますので・・・
Posted by くりりん at 2011年07月12日 06:03
漁港の氷って場所によって量が全然違いますよね・・・

200円でクーラーいっぱい出てくる所もあればチョコットしか出ない所もありますし・・・

大アジ、サビキに鈴なりになると楽しいでしょうね~♪

アジの入れ食いになるのを祈っております^^
Posted by Nail at 2011年07月12日 10:30
この暑い中、1本でも尺アジ獲れればOKっすよー。
アジはどんな料理にしても美味しいので、羨ましいっす。
免許持ってる人が同船していれば、奥さんが操船しても問題なかったはずですよ、確か。
クルージングだけでも楽しそうだ。
Posted by このすけ at 2011年07月12日 10:51
L船長、お久しぶりです。
冬眠から覚めて、二度寝してる間に夏になってたでござる。

なかなか、バブリーでセレブな遊びをしてますね。

私は今年のボート釣り、ようやく開始です。
この暑さ、ゴムボは準備、撤収を考えるとツライので、考えないようにして行きますわ。
Posted by 13B at 2011年07月12日 11:15
よし丸さん

暑さよりもこの日は風ですわ
操船技術の練習にはいい日でした
Posted by lorikeet at 2011年07月12日 12:09
hanamiさん

尺アジ3匹!イヤミですか
私も日曜にすれば良かった

しかし釣り船のホームページってズルいですね
土曜あんなにたくさん船出ていたのに記事なしで日曜の釣果は載っけてる
Posted by lorikeet at 2011年07月12日 12:12
くりりんさん

またすれ違いでしたね
日曜大アジ入れ食いですか!ほんまうまくいかないですね
オシメ、ヘタクソですがなんとかドライブを覆うことだけできています
またくりりんさんの見せてもらって改良します
Posted by lorikeet at 2011年07月12日 12:18
Nailさん

船長!絶好調みたいですやん
氷、たいそうな機械からチョロッとなんて目が点ですわ
アジ、日曜だったら入れ食いみたいでした(泣)
Posted by lorikeet at 2011年07月12日 12:21
この助さん

この日は暑さより風ですわ~
暴風ですわ、台風みたいですわ、でも暑かったよ
嫁さんちゃんと運転できるんで安心して落水できますわ(笑)
Posted by lorikeet at 2011年07月12日 12:22
13Bさん

今度は夏寝ですか、夏眠ですか?
バブリーでセレブ! 真反対の生活してますよ、ボートは想像以上の金食いですわ

一度招待しますね
Posted by lorikeet at 2011年07月12日 12:25
暴風の中 トラギスをゲットするのは さすが阪神ファンです・・・
嫁はんのための船長養成コースは 成功でしたね。
次から 楽ちん出来るんでは?
(*^_^*)
Posted by さけおとうさん at 2011年07月12日 22:02
さけおとうさん

ホント暴風でした、翌日の日曜にすればよかったです
よめさんの運転は意外と安心であとはもっと慣れてもらうだけです
移動中おもろくないと愚痴ってましたんで丁度いいです
Posted by lorikeet at 2011年07月13日 08:30
氷を安く確保するのって、ホンマ大変ですよね~!
家冷蔵庫で冷凍場所を陣取って、嫁にどれほど怒られていたか・・・・

無茶、旨そうな鯵確保でお疲れ様ですっ!
私は、ホンマ鯵と縁が無く・・・・恨めしw
Posted by 喜鶴 at 2011年07月14日 08:24
喜鶴さん

いつも大漁夢見てデカいクーラーに大量の氷で準備してます
喜鶴さん!こっちはそろそろジギングシーズンインしたみたいですよ。
ジグで真鯛にサワラにブリにと他船では釣れだしました。
苦手のジギングですが次回調査してみますわ。
大阪湾の快適釣り船Lorikeetにてお待ちしてますよ
Posted by lorikeet at 2011年07月14日 09:02
お疲れ様です。
僕も早くアジ爆釣りしたいもんです^^
今週日曜に行く予定です。
2回中止なってるから3度目の正直で釣ってきます。
Posted by ラビット at 2011年07月18日 14:14
ラビット船長

昨日はアジ釣りに行きましたか?
もし爆釣だったら一度一緒に行かせてくださいね、尾行させてもらいますわ(笑)
こっちは貧果続きで嫁さんがもう怒ってますわ
Posted by lorikeet at 2011年07月18日 17:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暴風8M以上(6浮き目)
    コメント(18)