ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月13日

Lorikeet号が不調に(13浮き目)

9月11日

今週は嫁さんがあまり釣りに行きたがらず、いろんな人にお誘いをかけるもことごとくフラれ、

そんなこんなでモヤモヤしていると港のおやじさんから、『アジが大釣れですよ!』と電話が掛かってどうしても行きたくなって、

でもなんとなく一人で釣りに行くのは嫌で、再度嫁さんに釣りに行こうと誘うと行くと言うので行くことににましたぴよこ3


今回のプランでは、
最初になんとも待ち遠しいタチウオを調査してそれから好調の大アジ釣りに

てな感じです



朝、港を7時頃出航! 快適に航行となるところなんですがなんか

ドライブあたりの様子が変!

『カキかなんかが付いたんやろ?』

その位の気持ちでなんとか走れるので普段よりゆっくり目のスピードですがポイントを目指します



少し時間かかりましたがようやくタチウオポイントへ到着!
バラけた船団の中に入りイワシをくくりつけたテンヤでやってみますが・・・1時間半ほど、あたりもなくなんの反応もなく時間が過ぎて行きます


そうこうするうちにそろそろアジ時間なんで昨日は好調だったアジを狙いにポイントへこれもやっぱりゆっくり移動します。


すると物凄い船団が出来とります!(写真ワスレ)

ひるむことなく船団の中へ突入していきます。

今日は大潮ではないのですがそれでも潮の流れは早い早い、人流し3分と言ったところか?

何度か流すうちに最初の1匹目!39cmが釣れました



その後嫁さんにもアタリがありましたがバラシ、その後も何度かバラシバラシ!



潮が激流になったとき船団からはじき出されて一次穏やかな海で休息
おにぎりを食べて



その後再び船団に突入、その頃から船団から離脱する船がちらほら、時合は終わってしまったようです

それにしても周りでも期待したほどの大釣れではなかった今日の釣れっぷり!1日違うと大違いですね、
難しい!


帰りがけ、沖に新たに出来た船団と今後のタチウオ釣りのためにポイント調査と思っていましたが、

なんか朝のボートの不調がひどくなってしまって、

これはカキじゃないのかな?無理をして状況を悪化させてしまった!と思いました。

帰りの速度はいつもの1/3程度か?2馬力程と言ったら怒られるけど5馬力だったら余裕で抜かされる

そんなスピードで

それでも時々あのイヤな振動が!

えらい時間をかけなんとかかんとか3時に港に戻ってきました。

港でクッソしょぼい釣行結果と船の異常の状況をおやじさんに説明して明日社長さんに見てもらうことにして家に帰りました。

その後社長さんが見たところやっぱり牡蠣によるプロペラへのエアがみが原因のようでした

次の週末は3連休になるので、初日に牡蠣そうじとドライブのカバー(おしめ)を作りに励むことにしよう!

直ったらいいけど



にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  


Posted by L船頭 at 21:57Comments(12)ボート釣り