2011年08月14日
南へ北へ重役出勤(10浮き目)
ボートに乗って早3月が過ぎ、釣果の方はさっぱりですが
去年だと、『ゴムボ!ゴムボ!』『 波止釣り!波止釣り!』と毎回言い合いゴムボにはわずか3回しか乗ってくれなかった嫁さんも今年は早くも9回目、夫婦ボートとしては調子いいです!
高かったボートも25年は乗ってやろうとするとそんなでもない気分(やっぱり高いけど)、大事に乗ろうと思うのと、あと少しは金もかけてやって艤装もやろうと思ってます
って事で!『屋根がついた!』

涼しい!(気分)
8月12日 今日はだいぶ遅めの9時15分に出航、たっぷり寝ているので体力はありますがすでに暑い!
まずは南に下って鬼アジの場所へ、10時近くになってようやくスタート!
ダメならすぐに大移動してタコをやろうと考えています。
いつもながらの大船団です。

嫁さんが数えました。50艇以上のボートがいたそうです
何度か流したところで最初のアタリ!鬼アジが来ました

マアジ39cm
その後も何度か流しては戻り流しては戻りしていると今度は嫁さんに来ました

サバ
このサバがサビキ仕掛けをクチャクチャにしたところで11時30分にアジは終了にしてタコに行くことにしました
その後に港で聞いた話では12時過ぎに時合があったみたいです
南から北へ、大移動です
12時半過ぎになってようやくタコのポイントへ
すぐに嫁さんにアタリが!
空き缶が釣れました(笑)一応タモですくって外そうとすると空き缶の中からタコが!
急にオモロイことされても写真が取れるわけも無く・・・
その後潮が止まって全く調子悪く・・・
それでも嫁さんはぽろぽろとタコを釣り上げます

3匹目釣れました
その後も潮は動かず第二ラウンドのタコ釣りは 嫁さん3-0船長 で完敗でした
今日は全くタコは釣れる気がしませんでした
そんな状況で3匹!、暑い中がんばってくれました

そんなこんなで15時30分港に帰ってきて今日は終了
片付けるとき!屋根があるとだいぶ涼しくできるなー屋根効果やっぱりだいぶあると感じました
ということで今日は右舷側がひなたで、1日ひなたで釣りしてたんでしょうな!

にほんブログ村

にほんブログ村
去年だと、『ゴムボ!ゴムボ!』『 波止釣り!波止釣り!』と毎回言い合いゴムボにはわずか3回しか乗ってくれなかった嫁さんも今年は早くも9回目、夫婦ボートとしては調子いいです!
高かったボートも25年は乗ってやろうとするとそんなでもない気分(やっぱり高いけど)、大事に乗ろうと思うのと、あと少しは金もかけてやって艤装もやろうと思ってます
って事で!『屋根がついた!』
涼しい!(気分)
8月12日 今日はだいぶ遅めの9時15分に出航、たっぷり寝ているので体力はありますがすでに暑い!
まずは南に下って鬼アジの場所へ、10時近くになってようやくスタート!
ダメならすぐに大移動してタコをやろうと考えています。
いつもながらの大船団です。
嫁さんが数えました。50艇以上のボートがいたそうです
何度か流したところで最初のアタリ!鬼アジが来ました
マアジ39cm
その後も何度か流しては戻り流しては戻りしていると今度は嫁さんに来ました
サバ
このサバがサビキ仕掛けをクチャクチャにしたところで11時30分にアジは終了にしてタコに行くことにしました
その後に港で聞いた話では12時過ぎに時合があったみたいです
南から北へ、大移動です
12時半過ぎになってようやくタコのポイントへ
すぐに嫁さんにアタリが!
空き缶が釣れました(笑)一応タモですくって外そうとすると空き缶の中からタコが!
急にオモロイことされても写真が取れるわけも無く・・・
その後潮が止まって全く調子悪く・・・
それでも嫁さんはぽろぽろとタコを釣り上げます
3匹目釣れました
その後も潮は動かず第二ラウンドのタコ釣りは 嫁さん3-0船長 で完敗でした
今日は全くタコは釣れる気がしませんでした
そんな状況で3匹!、暑い中がんばってくれました
そんなこんなで15時30分港に帰ってきて今日は終了
片付けるとき!屋根があるとだいぶ涼しくできるなー屋根効果やっぱりだいぶあると感じました
ということで今日は右舷側がひなたで、1日ひなたで釣りしてたんでしょうな!

にほんブログ村

にほんブログ村