ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月08日

待望の鬼アジ(9浮き目)

台風もそれ気味の8月6日ボート釣りに行ってきました

噂ではイサキが釣れているらしい!狙ってみたい

今回はタコではなく南に下るつもりです。でも前々回やその前とは潮廻りが反対、早朝が勝負タイムと予想?

しかしながらあまり体調がすぐれず、家でぐだぐだ、ローソンでレジの打ち間違いで店員とぐだぐだ(勘違い)で、朝は7時出航とゆっくりになってしまいました。

今日は出航する船少な気味のような、台風の影響だろうか?
でも港を出ると風は強いけどそこそこの凪状態で快調に目的のポイントへ船を走らせます

30分程してポイントに到着、結構な風とうねりです
2馬力時代は厄介者だった風も最近では『風歓迎、無風でクソ暑いはイヤ!』白ウサギも跳ねるような状況だったけどスパンカー広げて!船長から船頭に変身です。

さて釣り開始
良くはわからないけどチャンスタイムがまだ残っているだろうと思っていましたが遅すぎたのかアウト、
2箇所回ったけど沈黙でした

この時点で移動も合せて2時間経過、トラギス1匹

台風の影響かうねりがそこそこあってこれ以上南に行くのはやめにして

そこで

またまた2馬力で慣れ親しんだポイントへ移動を決意します
そのころにはエサの青イソメも暑さで死に絶えてしまいます

私はオキアミ(生)で勝負、私は今のところボーです!
嫁さんはサビキでアジ狙いです

トラギス(タイガースキス お帰り) チャリコ(イケスに) グチ(練り物) ガシラ(汁物) ショウサイフグ(毒 お帰り)

五目釣りですな!





嫁さんの竿がガツン!と、電動巻上げ! 残念なことに途中でバレてしまったようです


しばらくしてまたしても嫁さんに! 慎重に巻き上げ、そこそこいい引きで最後まで抵抗しています、今回は竿が軽くなることは無く姿を見せたのは待望の『鬼アジ』嫁さんはボートでは初の大アジです
無事確保に成功しました



その後は、回遊が少ないのか沈黙の時間が長いのですがそれでも何度かアタリを拾って船頭に2匹、嫁さんにもう1匹鬼アジを追加しました




昼を過ぎて潮がだんだん早くなり、風も相変わらず吹いて操船が難しく底が取れなくなったのでそろそろストップフィッシングとしました

魚の処理や片付けやらを沖ですませて、のんびり2時に帰港となりました

この日は風は強いものの南に行かなければ台風のうねりもなく体調も船上では回復し、暑さもそこそこで結果として良かった1日でした



にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


  


Posted by L船頭 at 21:54Comments(16)ボート釣り