2011年08月14日
南へ北へ重役出勤(10浮き目)
ボートに乗って早3月が過ぎ、釣果の方はさっぱりですが
去年だと、『ゴムボ!ゴムボ!』『 波止釣り!波止釣り!』と毎回言い合いゴムボにはわずか3回しか乗ってくれなかった嫁さんも今年は早くも9回目、夫婦ボートとしては調子いいです!
高かったボートも25年は乗ってやろうとするとそんなでもない気分(やっぱり高いけど)、大事に乗ろうと思うのと、あと少しは金もかけてやって艤装もやろうと思ってます
って事で!『屋根がついた!』

涼しい!(気分)
8月12日 今日はだいぶ遅めの9時15分に出航、たっぷり寝ているので体力はありますがすでに暑い!
まずは南に下って鬼アジの場所へ、10時近くになってようやくスタート!
ダメならすぐに大移動してタコをやろうと考えています。
いつもながらの大船団です。

嫁さんが数えました。50艇以上のボートがいたそうです
何度か流したところで最初のアタリ!鬼アジが来ました

マアジ39cm
その後も何度か流しては戻り流しては戻りしていると今度は嫁さんに来ました

サバ
このサバがサビキ仕掛けをクチャクチャにしたところで11時30分にアジは終了にしてタコに行くことにしました
その後に港で聞いた話では12時過ぎに時合があったみたいです
南から北へ、大移動です
12時半過ぎになってようやくタコのポイントへ
すぐに嫁さんにアタリが!
空き缶が釣れました(笑)一応タモですくって外そうとすると空き缶の中からタコが!
急にオモロイことされても写真が取れるわけも無く・・・
その後潮が止まって全く調子悪く・・・
それでも嫁さんはぽろぽろとタコを釣り上げます

3匹目釣れました
その後も潮は動かず第二ラウンドのタコ釣りは 嫁さん3-0船長 で完敗でした
今日は全くタコは釣れる気がしませんでした
そんな状況で3匹!、暑い中がんばってくれました

そんなこんなで15時30分港に帰ってきて今日は終了
片付けるとき!屋根があるとだいぶ涼しくできるなー屋根効果やっぱりだいぶあると感じました
ということで今日は右舷側がひなたで、1日ひなたで釣りしてたんでしょうな!

にほんブログ村

にほんブログ村
去年だと、『ゴムボ!ゴムボ!』『 波止釣り!波止釣り!』と毎回言い合いゴムボにはわずか3回しか乗ってくれなかった嫁さんも今年は早くも9回目、夫婦ボートとしては調子いいです!
高かったボートも25年は乗ってやろうとするとそんなでもない気分(やっぱり高いけど)、大事に乗ろうと思うのと、あと少しは金もかけてやって艤装もやろうと思ってます
って事で!『屋根がついた!』
涼しい!(気分)
8月12日 今日はだいぶ遅めの9時15分に出航、たっぷり寝ているので体力はありますがすでに暑い!
まずは南に下って鬼アジの場所へ、10時近くになってようやくスタート!
ダメならすぐに大移動してタコをやろうと考えています。
いつもながらの大船団です。
嫁さんが数えました。50艇以上のボートがいたそうです
何度か流したところで最初のアタリ!鬼アジが来ました
マアジ39cm
その後も何度か流しては戻り流しては戻りしていると今度は嫁さんに来ました
サバ
このサバがサビキ仕掛けをクチャクチャにしたところで11時30分にアジは終了にしてタコに行くことにしました
その後に港で聞いた話では12時過ぎに時合があったみたいです
南から北へ、大移動です
12時半過ぎになってようやくタコのポイントへ
すぐに嫁さんにアタリが!
空き缶が釣れました(笑)一応タモですくって外そうとすると空き缶の中からタコが!
急にオモロイことされても写真が取れるわけも無く・・・
その後潮が止まって全く調子悪く・・・
それでも嫁さんはぽろぽろとタコを釣り上げます
3匹目釣れました
その後も潮は動かず第二ラウンドのタコ釣りは 嫁さん3-0船長 で完敗でした
今日は全くタコは釣れる気がしませんでした
そんな状況で3匹!、暑い中がんばってくれました
そんなこんなで15時30分港に帰ってきて今日は終了
片付けるとき!屋根があるとだいぶ涼しくできるなー屋根効果やっぱりだいぶあると感じました
ということで今日は右舷側がひなたで、1日ひなたで釣りしてたんでしょうな!

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by L船頭 at 01:21│Comments(10)
│ボート釣り
この記事へのコメント
おはようです
昨日は暑い中ご苦労様でした
まずまずの釣果でおめでとうです
しかし、凄い船団だったらしいですね~
屋根の効果は凄いでしょうか?
私の船にも屋根を付けたいのですが
なにぶん先立つものがありませんので・・・トホホです
羨ましい限りです
鬼アジも、いよいよ本番みたいですので次回も頑張ってください
昨日は暑い中ご苦労様でした
まずまずの釣果でおめでとうです
しかし、凄い船団だったらしいですね~
屋根の効果は凄いでしょうか?
私の船にも屋根を付けたいのですが
なにぶん先立つものがありませんので・・・トホホです
羨ましい限りです
鬼アジも、いよいよ本番みたいですので次回も頑張ってください
Posted by くりりん at 2011年08月14日 06:59
くりりんさん
屋根いいですよ、その代わりにゴムボ、2馬力、ミニ魚探が旅立っていきました
嫁さんがキャビンの小さいひさしの陰に隠れるように釣りしてましたから、
そんなのでは戦力になりません、屋根のおかげで定位置に戻ってくれました
アジは上向きみたいですよ、明日も様子見に行ってきます
屋根いいですよ、その代わりにゴムボ、2馬力、ミニ魚探が旅立っていきました
嫁さんがキャビンの小さいひさしの陰に隠れるように釣りしてましたから、
そんなのでは戦力になりません、屋根のおかげで定位置に戻ってくれました
アジは上向きみたいですよ、明日も様子見に行ってきます
Posted by lorikeet at 2011年08月14日 16:45
屋根付きボートええなあ。
空き缶からタコって、狙ってできるギャグではないですね。
私は昔、某名古屋港で空き缶釣って、中からエメラルドグリーンのヘドロが出てきました。
それ以来、一度も名古屋港へは釣りに行ってません。(実話)
空き缶からタコって、狙ってできるギャグではないですね。
私は昔、某名古屋港で空き缶釣って、中からエメラルドグリーンのヘドロが出てきました。
それ以来、一度も名古屋港へは釣りに行ってません。(実話)
Posted by このすけ at 2011年08月14日 18:07
もう少しの時間で 鬼アジの 爆釣体験ブログでしたねえ~
この時期 屋根は必需品ですね。
重役出勤、ご苦労さまです。でも、地獄のスロープが なつかしいのでは?
(^◇^)
この時期 屋根は必需品ですね。
重役出勤、ご苦労さまです。でも、地獄のスロープが なつかしいのでは?
(^◇^)
Posted by さけおとうさん at 2011年08月14日 20:31
ウイング最高ですね
ゴムホーにも付けたいけど
船長にお世話になる方選びます
ゴムホーにも付けたいけど
船長にお世話になる方選びます
Posted by よし丸 at 2011年08月15日 21:29
このすけさん
タコ壷とか、タコってああいうものに入るの好きみたいですね
大阪湾も汚いですが、ココのチヌは味が良くておいしいんやーと言って逃がすのなら魚くれとか言う人割といてますよ、赤茶色の海なんですけどね、
私は食欲がわきません
タコ壷とか、タコってああいうものに入るの好きみたいですね
大阪湾も汚いですが、ココのチヌは味が良くておいしいんやーと言って逃がすのなら魚くれとか言う人割といてますよ、赤茶色の海なんですけどね、
私は食欲がわきません
Posted by lorikeet at 2011年08月16日 09:22
さけおとうさん
地獄スロープはいつも懐かしみながらはるか沖からいつも見ています
ゴムボを見かけるとつい応援してしまいますがミニボートだけはいまだに敵だと思ってしまいます(笑)
地獄スロープはいつも懐かしみながらはるか沖からいつも見ています
ゴムボを見かけるとつい応援してしまいますがミニボートだけはいまだに敵だと思ってしまいます(笑)
Posted by lorikeet at 2011年08月16日 09:24
よし丸さん
屋根いいでしょー、よし丸さんの為に付けました
屋根いいでしょー、よし丸さんの為に付けました
Posted by lorikeet at 2011年08月16日 09:26
こんばんは
空き缶の次は長靴を・・・なんちゃって!
今回は奥さんに完敗ですね!
屋根が付いたから夏の日差しも気にせず快適ですねぇ~^^
空き缶の次は長靴を・・・なんちゃって!
今回は奥さんに完敗ですね!
屋根が付いたから夏の日差しも気にせず快適ですねぇ~^^
Posted by manaboo at 2011年08月16日 22:22
manobooさん こんにちは
うちの嫁さんはタコをワシッとつかみますよ
大事な食材ですからね
屋根効果はありますよ!先日も地獄の2馬力師匠が快適やー言うてました
うちの嫁さんはタコをワシッとつかみますよ
大事な食材ですからね
屋根効果はありますよ!先日も地獄の2馬力師匠が快適やー言うてました
Posted by lorikeet at 2011年08月17日 09:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。