ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月31日

タコしばき(8浮き目)

先週はサヨリを狙って釣り公園に行ったんですが、まさかのボー!
釣り公園もなかなか厳しいですわ、まーサヨリも釣りたいし食いたいしボートからじゃ?情報がないですわ



7月30日(土)

そろそろタコの季節かな
そういえば長いことたこ焼きを食べていない


タコと言ったら武庫一や港の岸壁での釣り、明石のタコ釣船、ゴムボでタコ釣など、毎年買うことは無く確保してきました。

今年はマイボートからのタコ確保作戦です

ポイントは有名みたいですぐに分かりますが今年はどうやら不調の情報があります。
出航前にも港で先週丸坊主やったと親切に教えてくらる人やぴよこ_風邪をひく
それでもたこ焼き2~3回分確保できたらまあいいか位の気持ちで、それでもそこそこ気合を入れて
いつもよりはだいぶ早い6時出航しました

本日は12時までに嫁さんが家に帰りたいので目標をタコ5匹づつで合計10匹に設定、10匹釣れたら即帰ることに決めて始めます

ポイント到着、始めはボートが数隻でしたが徐々に増えて結構な数になりました
嫁さんが写真撮ってくれたのですが、私が思いっきり入ってしまっていてボツです

タコジグに手羽先を縛り付けて嫁さんは竿で、私は手釣りではじめました。
しばらく釣り方がわかりません、アタリや誘い方がいまいち分かりません。
そのうちになにやらムニュっとした感覚が、『おりゃ!』アワセをカマシたつもりでしたがなにやら軽くなって途中でばれたみたいです。
その後も何度と無くそんな感覚が、手だとアワセが決めれないみたいな気がして私も途中で竿に変えました

いつもタコは上手に釣る嫁さんも苦戦中でタコジグのサイズを重くしたりしています

その内になにやら重みが乗ったような、
今度は竿なんで会心のアワセが決まったようです。なんとか1匹目を釣りました



型は小さいですがその後も調子よくとはいきませんがぽろぽろと釣れます。
お互い4匹づつ釣りあと1匹づつ釣ったらサッサと帰ろうと言ってるとサッサと嫁さんが5匹目を釣りました
その後私にはなかなか5匹目が釣れません

10時を過ぎて、もういよいよ時間が無くなり私は4匹で嫁さん5匹合わせて9匹になったところで
たこ焼きには十分なんでここでストップたこっシング、10時半に帰港しました

去年は明石のタコ船で10kgのタコを釣ったのですが今回のトータル重量はというと・・・
沖で内臓処理してしまったから。。。測れませんでした!

今回も写真は少なめで
イケスの中のタコの様子なんかはなかなか面白くってカワいかったんだけど写真撮ってない


調理ずみ

今回のタコは少々小さめでタコ刺しやおでんの具には向かないのでまたタコしばきに行きますよ



にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





  
タグ :タコ泉タコ


Posted by L船頭 at 21:57Comments(16)ボート釣り