ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月31日

タコしばき(8浮き目)

先週はサヨリを狙って釣り公園に行ったんですが、まさかのボー!
釣り公園もなかなか厳しいですわ、まーサヨリも釣りたいし食いたいしボートからじゃ?情報がないですわ



7月30日(土)

そろそろタコの季節かな
そういえば長いことたこ焼きを食べていない


タコと言ったら武庫一や港の岸壁での釣り、明石のタコ釣船、ゴムボでタコ釣など、毎年買うことは無く確保してきました。

今年はマイボートからのタコ確保作戦です

ポイントは有名みたいですぐに分かりますが今年はどうやら不調の情報があります。
出航前にも港で先週丸坊主やったと親切に教えてくらる人やぴよこ_風邪をひく
それでもたこ焼き2~3回分確保できたらまあいいか位の気持ちで、それでもそこそこ気合を入れて
いつもよりはだいぶ早い6時出航しました

本日は12時までに嫁さんが家に帰りたいので目標をタコ5匹づつで合計10匹に設定、10匹釣れたら即帰ることに決めて始めます

ポイント到着、始めはボートが数隻でしたが徐々に増えて結構な数になりました
嫁さんが写真撮ってくれたのですが、私が思いっきり入ってしまっていてボツです

タコジグに手羽先を縛り付けて嫁さんは竿で、私は手釣りではじめました。
しばらく釣り方がわかりません、アタリや誘い方がいまいち分かりません。
そのうちになにやらムニュっとした感覚が、『おりゃ!』アワセをカマシたつもりでしたがなにやら軽くなって途中でばれたみたいです。
その後も何度と無くそんな感覚が、手だとアワセが決めれないみたいな気がして私も途中で竿に変えました

いつもタコは上手に釣る嫁さんも苦戦中でタコジグのサイズを重くしたりしています

その内になにやら重みが乗ったような、
今度は竿なんで会心のアワセが決まったようです。なんとか1匹目を釣りました

タコしばき(8浮き目)

型は小さいですがその後も調子よくとはいきませんがぽろぽろと釣れます。
お互い4匹づつ釣りあと1匹づつ釣ったらサッサと帰ろうと言ってるとサッサと嫁さんが5匹目を釣りました
その後私にはなかなか5匹目が釣れません

10時を過ぎて、もういよいよ時間が無くなり私は4匹で嫁さん5匹合わせて9匹になったところで
たこ焼きには十分なんでここでストップたこっシング、10時半に帰港しました

去年は明石のタコ船で10kgのタコを釣ったのですが今回のトータル重量はというと・・・
沖で内臓処理してしまったから。。。測れませんでした!

今回も写真は少なめで
イケスの中のタコの様子なんかはなかなか面白くってカワいかったんだけど写真撮ってない

タコしばき(8浮き目)
調理ずみ

今回のタコは少々小さめでタコ刺しやおでんの具には向かないのでまたタコしばきに行きますよ



にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村









タグ :タコ泉タコ

同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
朝からツイてるわ!
キジハタさんと
麦わら海賊団
big octopus!
大アジ釣り
ジギングオンリー船
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 先週は良かったのに (2013-09-30 22:03)
 朝からツイてるわ! (2013-09-30 22:01)
 皆さんは入れ食いでも (2013-09-30 21:59)
 もう覚えていない (2013-09-30 21:58)
 キジハタさんと (2013-09-30 21:57)
 麦わら海賊団 (2013-09-30 21:56)

この記事へのコメント
夏はやっぱタコですな!!

ボートタコ釣りやってみたいな~。
一杯釣れて面白そうなイメージ一杯!!

奥様もご満悦でしょ(^^)
Posted by 喜鶴 at 2011年08月01日 10:31
あいかわらず蛸名人ですね。

船長の「ドヤ顔」写真見たかったのに・・・
Posted by 13B at 2011年08月01日 11:54
喜鶴さん

タコはオモロイですわ!ビールにタコですな(ビールしか飲めません)

ちなみに今年のタコは泉タコでしてやわらかいそうです
反対に明石タコは筋肉質で硬いそうです
タコの数は明石のが圧倒的に多い気がします
やっぱり本場ですね
Posted by lorikeet at 2011年08月01日 12:22
13Bさん

海なし県から参加したってくださいなぁ~
どや顔もじかに見はったらよろしいがなぁ~
Posted by lorikeet at 2011年08月01日 12:26
暑い中、タコ釣りご苦労様でした
残念ながら土曜日は行けませんでした
あそこのポイントは小さなタコしか釣れませんよ~
少し沖(15メーターくらい)に行けば心持ち大きな奴が釣れますが
しかし、テトラ寄りの方が数が上がります
痛し痒しです、昨年は良かったのですが
今年は少し遅れている感じです
9ハイ(レギュラーサイズ)釣れればOKですね~
また、挑戦してください
Posted by くりりん at 2011年08月01日 17:52
こちら本場でマサカの沈没釣果でして・・・
Posted by よし丸 at 2011年08月01日 18:19
くりりんさん
出航されていると思いましたが残念でしたー
嫁とふたりで9杯ですからひとり4、5匹でした
タコはまた食べたくなったら行きますわ、タコ釣り大好きですから
Posted by lorikeet at 2011年08月01日 21:49
よし丸さん

明石タコ残念でした、去年は一緒に頑張りましたけどね
たぶん明石のほうがタコ多いですよ
見習い君が大漁だったみたいでタコ釣りにすっかりはまったんじゃないですか(^◇^)
Posted by lorikeet at 2011年08月01日 21:53
タコ焼きには ちょうど良いサイズですねえ。
結局、釣りっちゅうもんワ やっぱり 釣果が大切ですなあ・・・
(^o^)丿
Posted by さけおとうさん at 2011年08月01日 22:20
やりましたねー^^
僕はまた一人ぼっちでアジ行きました。
今回サバは釣れなかったけど、アジ25匹とサゴシ一匹釣れました^^
シーラも廻りでバシャバシャ言うてたんでルアー投げたら2個引きちぎられましたー;;
ラインが細すぎでしたね~。 俺のルアー付けたまま飛び跳ねて逃げて行きましたわ;;
今週は嫁も行く言うてるんで関空の橋の下の日陰でタコとキスと豆アジでも釣ろかなと計画しています。
うちの親父は友が島行って、2人でアジ3匹とグチ1匹とチャリコ18匹釣って来てました。友が島のアジのほうが一回り大きかったです^^
Posted by ラビット at 2011年08月02日 05:09
船長、もっと写真撮ってきてくださいよ。
タコ釣りも面白そうですね、触れませんけど。
タコやイカって狙って釣れるほどたくさんいるもんなんですね。
Posted by このすけ at 2011年08月03日 11:21
タコ美味しそうですね♪

タコ焼きに酢付けにと色々美味しそう!!

私もキス釣りしながらタコちゃん狙ってみようかな
Posted by Nail at 2011年08月03日 11:28
さけおとうさん

タコもうちょっと数釣れると面白かったですがね
それともうちょっと大きいの
1kgオーバーのタコはまだ釣ったことないんですがどんだけ力強いんやろ?
ちびタコでもそこそこ力強いもんねー
Posted by lorikeet at 2011年08月03日 12:08
ラビット船長

シイラいいですねーどこら辺まで走ってるんですか?
私ら夫婦は元バスらーだったにも関わらずルアーが苦手です
秋までにはジギング修行したいもんです
タコはタコジグにカニ餌がいいみたいですよ、乗ってくる数がだいぶ違うみたいです
Posted by lorikeet at 2011年08月03日 12:15
このすけさん

とある事情によりボートの写真は少なめなんです
その事情はといいますと???
どうしてもというならメールで
釣果の写真が少ないのは釣果そのものが少ないからです

大阪は駄目ですが明石だったら海の底タコだらけですよ(笑)
Posted by lorikeet at 2011年08月03日 12:21
Nail船長

涼しげに水浴びなんぞしとったら駄目ですよ、タコ釣り = クっソ暑い!のイメージですよ
最近タコエギやタコルアーなんぞもあるみたいですからそっちをやられたらどうですか?そっちのがカッコ良くてお似合いですよ
Posted by lorikeet at 2011年08月03日 12:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タコしばき(8浮き目)
    コメント(16)