ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月11日

暴風8M以上(6浮き目)

7月9日(土)

梅雨明けした週末、今週もまた嫁さんといつものように出航
今回も大アジ狙いです

先週よりも1時間ゆっくりの5時に起きて高速使って港に到着、

先週は泉佐野漁港で¥100-で氷を買ったんですが『少くねー』だったんで今日は係留している漁港で¥200-で

『結構少くねー』

地元の石津漁港は¥200-でクーラー大2杯は買えたと思う。今度はそうしよう


まだ1度もお会いしていない、お会いするのを楽しみにしている先輩夫婦船のくりりんさん。今日もお先に出航でした
たぶん先に帰って来られるのでいつもすれ違いでなかなか挨拶できません


と、まぁーあまり釣りに関係ないことをグダグダと書くときってだいたい・・・



そろそろ本題の釣りですが、
7時20分、我が愛艇『Lorikeet』も港を出航します。
沖にでると結構な

か・かなりの風です!

ポイントに向かって走りますが波があっていつもの半分ほどのスピードしか出せません

結構時間がかかってしまい、先週いったアジポイントには行かず、2馬力で慣れ親しんだポイントのやや沖ではじめました。


まーしかし暴風が吹いてます



今回も嫁さんにはサビキで、私は青イソメの五目釣り狙いで始めますが釣りにく~汗

操船しながらの釣り、少しサボるとすぐに流されて根掛り連発

トラギス、チャリコ、釣れると言うよりなんか付いて来る感じ
まだまだピューピュー風吹いてます

そんなときなにか私の竿に大きなアタリが、待望の鬼アジがつれました。

しかし写真を忘れてしまいました







タイガースキス

その後もアジは釣れずこまいのばかりがちらほら釣れます

結局最後まで風か収まることなく釣りは終了しました





帰るとき、

もしも船長が落水したとき、



早い潮に流されて   死ぬしかないんで・・・



嫁さんにも操船の練習をしてもらうことにしました。法律的には良いのかよくわかりませんが、


嫁さんドライブ

結構気に入った様子で帰りはずっとドライブ、とうとう港の手前まで運転していました。


でも今回もまたまた失敗釣行、

帰りに港の社長さんが居たのでお話を、色々と教えて頂き次回頑張ろう!次回こそは!と思うのでありました。



今回のお持ち帰り アジ34cm



にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


  


Posted by L船頭 at 22:02Comments(18)ボート釣り