ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月19日

1級試験 のち 出航(9)

6月18日(月)

今日は会社を休んで朝から臨海スポーツセンター(リンスポ)で1級船舶試験を受けてきました(落ちてたらカッコ悪いなぁ~)

2級船舶をすでに持っている私(船頭)は学科だけで良いため昼からは釣りが出来るなーと、月曜当番のぽんちゃんを誘って出航することにしました。

9時にリンスポ集合、張り切って8時半に到着したのですが、すでに全受験者が席で勉強していました。

土日とも釣りに行かずに勉強したにも関わらずあまり自信がない。
同じく私(船頭)も最後の30分の悪あがき勉強をします。

集合時間になってまずは身体検査、って目の検査のみですやん、片目2個ずつ見て『合格でーす』ってなんじゃ?(¥3500-)

10時から学科試験、ぽんちゃんに11時に港集合は無理、30分遅らせてと連絡します。

学科試験開始、
サッサとやって見直しもちゃんとやってそれでも時間あまるやろと思っていたところ、見直しの途中でタイムUP!
なかなかハードな内容やった(これで落ちたら泣く)


R2 港に急ぎます。

12時少し前に港に到着しました
待ちくたびれたぽんちゃんは、波止で寝て待っていました。

急いで出航!
最初は50cmのアジ狙い(鬼アジ)、ポイントには1時頃に到着しました。

大潮にしては潮がゆるいなぁ、今日は操船ナシのどてらで流せます(釣りに集中できる)
いつもならばポイントのゴール近くに三角波の怖いエリアがありますが今日は無し、ブリが掛かっても時間かけて上げられる。掛かってもたぶん上がりませんが・・・

ポイントの手前、遠くに離れてスパンカー他準備をしていると知らぬ間に流されて勝手にポイントに入って行ってしまいました。

そんな1流し目! アタリが来ました、

1級試験 のち 出航(9)
1級合格確定の41cm

しかし、
その後は何度流してもあたり無し、(合格危うし!)


2匹目ヒット!

1級試験 のち 出航(9)
(やっぱり合格か?)
'

何とか初物の鬼アジを2匹確保することができました。

'
 

1級試験 のち 出航(9)
'

3時過ぎ頃まで粘って実釣3時間
明日は台風なのに今日はずっとべた凪でいい天気でした


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村










タグ :鬼アジ

同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
朝からツイてるわ!
キジハタさんと
麦わら海賊団
big octopus!
大アジ釣り
ジギングオンリー船
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 先週は良かったのに (2013-09-30 22:03)
 朝からツイてるわ! (2013-09-30 22:01)
 皆さんは入れ食いでも (2013-09-30 21:59)
 もう覚えていない (2013-09-30 21:58)
 キジハタさんと (2013-09-30 21:57)
 麦わら海賊団 (2013-09-30 21:56)

この記事へのコメント
鬼アジ、よろしいですなー
干物じゃなくて刺身でいけますなー
1級取ってカジキでも釣りに行かれるのですかw
Posted by 13B at 2012年06月19日 20:48
月曜日はありがとうございました
ひさしぶりに一級ポイントで釣りさせてもらいましたわ
また次回お誘い首洗って待ってまふ。
Posted by よし丸 at 2012年06月19日 22:24
こんばんは
数はともかく、エエ型ですねえ。
1級船長さんに なられますと、航行区域も広がりまして
超大型クルーザーが必要ですね。
スーパーモデル級の美女をたくさん連れて、
ハワイやオーストラリアやマイアミやモナコへ 行かれる時は乗せて下さい。
もちろん、甲板や便所掃除・洗濯等はお任せ下さい。

(^o^)丿
Posted by 鮭おとうさん at 2012年06月19日 22:29
1級を取得されるんですね。」
これで鹿方面でも問題なしで、バンバンですよー。
合格祈願の大アジもゲットですので、間違いなし!

ジグタックル買われました?
Posted by ぶるまん at 2012年06月20日 17:18
L船長さんご無沙汰です
1級を狙いましたか!!やりますね~
私も1級をと考えていますが行動がです
そろそろ、鬼アジの季節になって来ましたが
朝の地合いはプロ船が占領して行けません
まぁ~回遊しだすと11月まではOKですので
あわてる事も無いかと思っています
釣りの醍醐味はありませんが
キスの天ぷらもグーですよ
鬼アジゲットおめでとうございます
もっと沢山釣ってください
Posted by くりりん at 2012年06月20日 18:55
13Bさん

1級とったら13Bさんに松方弘樹みたいなカジキ釣ってもらいましょうか
Posted by lorikeet at 2012年06月20日 21:02
よし丸さん

鬼退治、よろしく頼みますよ、
またのご乗船お待ちしてます
Posted by lorikeet at 2012年06月20日 21:07
酒おとうさん

1級とったら超大型クルーザー(今のボート)でタイのパタヤにべっぴんさん(艦長?)を連れて酒おとうさんを迎えに行きますわ
それから世界一周ですやん
Posted by lorikeet at 2012年06月20日 21:15
ぶるまんさん

1級とったら明石とか串本とかに連れて行ってください~(^∀^)ノ

ジグタックルはライトジギングのベイトロッドを買いました。リールはまだです。
ジグは正月にジギング福袋を買ったし、少しずつですが訳も分からずジグが増えてきています
Posted by lorikeet at 2012年06月20日 21:25
くりりんさん

1級は嫁さんが小豆島に行きたいらしくて取ることにしました。
鹿の瀬にも行きたかったし
明石の海峡では怖くて釣りはようしませんが明石のプロは心が広いみたいですよ
キス釣り教えてくださいね、去年はさっぱりでした
Posted by lorikeet at 2012年06月20日 21:30
鬼アジ&1級ゲット、おめでとうございます!

私の小さな船では遠出は無理なので、遠征の折には是非つれってってくださ~い。
ジグは持ってませんが、インチクは山ほど持ってますー。

電動ジギング用リールは、ジョグパワーレバーのシーボーグかレオブリッツ300いいんじゃないでしょうか~。
Posted by あかうー at 2012年06月21日 00:56
あかうーさん

小さな船ってどっちも同じ24Fですやん
ジギングのリールはたぶん手巻きになります、それもまだ資金不足で買えませんが
明石遠征は、せっかくの1級(?)なんで鹿の瀬ですね
Posted by lorikeet at 2012年06月21日 21:22
1級合格は確定でっか!?
遠征ばっちり出来るようになりますな~。

大遠征で大物狙いの時には、是非読んで下さいな(平日限定でw)
Posted by 喜鶴 at 2012年06月22日 22:09
喜鶴さん

1級合格してもしなくてもジギング指導にきてくださいよ、例年ならば7月後半か8月にはタチウオがはじまります。
ぼちぼちですが、明石のポイントも調べておきますよ、ゲンタツほどは釣れないでしょうが1級限定の鹿の背ってポイントもあります
Posted by lorikeet at 2012年06月23日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1級試験 のち 出航(9)
    コメント(14)