ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月19日

1級試験 のち 出航(9)

6月18日(月)

今日は会社を休んで朝から臨海スポーツセンター(リンスポ)で1級船舶試験を受けてきました(落ちてたらカッコ悪いなぁ~)

2級船舶をすでに持っている私(船頭)は学科だけで良いため昼からは釣りが出来るなーと、月曜当番のぽんちゃんを誘って出航することにしました。

9時にリンスポ集合、張り切って8時半に到着したのですが、すでに全受験者が席で勉強していました。

土日とも釣りに行かずに勉強したにも関わらずあまり自信がない。
同じく私(船頭)も最後の30分の悪あがき勉強をします。

集合時間になってまずは身体検査、って目の検査のみですやん、片目2個ずつ見て『合格でーす』ってなんじゃ?(¥3500-)

10時から学科試験、ぽんちゃんに11時に港集合は無理、30分遅らせてと連絡します。

学科試験開始、
サッサとやって見直しもちゃんとやってそれでも時間あまるやろと思っていたところ、見直しの途中でタイムUP!
なかなかハードな内容やった(これで落ちたら泣く)


R2 港に急ぎます。

12時少し前に港に到着しました
待ちくたびれたぽんちゃんは、波止で寝て待っていました。

急いで出航!
最初は50cmのアジ狙い(鬼アジ)、ポイントには1時頃に到着しました。

大潮にしては潮がゆるいなぁ、今日は操船ナシのどてらで流せます(釣りに集中できる)
いつもならばポイントのゴール近くに三角波の怖いエリアがありますが今日は無し、ブリが掛かっても時間かけて上げられる。掛かってもたぶん上がりませんが・・・

ポイントの手前、遠くに離れてスパンカー他準備をしていると知らぬ間に流されて勝手にポイントに入って行ってしまいました。

そんな1流し目! アタリが来ました、


1級合格確定の41cm

しかし、
その後は何度流してもあたり無し、(合格危うし!)


2匹目ヒット!


(やっぱり合格か?)
'

何とか初物の鬼アジを2匹確保することができました。

'
 


'

3時過ぎ頃まで粘って実釣3時間
明日は台風なのに今日はずっとべた凪でいい天気でした


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村






  
タグ :鬼アジ


Posted by L船頭 at 20:01Comments(14)ボート釣り