2012年02月05日
タイ(その2)
13泊14日のタイ出張でしたが、
ボート出航には最適な良い天気の日曜日
インテックス大阪では『フィッシングショー』もやってる2月5日の早朝8時、一時 帰ってきました
このブログは、スペシャルタイ通のさけおとうさんも見てくれているので、タイの報告をせねばならんのです!
鯛の報告ではありません
出発は1月24日、関空16時ころの出発でタイのスワンナプーム国際空港到着は現地時間の19時頃、
宿泊先のシーラチャーにはさらに1時間半ほどの道のり、待ち合わせのタクシーが30分遅れたため到着は21時をかるく過ぎていました。
ホテルに行くタクシーの道中、夜中の道路を象が歩いてるのを見かけ、さすがはタイ! と思いましたがそれっきり道端で象を見ることはありませんでした

この日からホテルと仕事場の往復、朝7時出発の夕方19時戻り
夕方少しの時間も仕事の見直しその他、つまり仕事漬けの日々であります




そんななか1回目の土曜が休みになりました。
ゴルフをやるゴルフ組(多数)とゴルフをやらない2人(私を含む)に必然的に分かれます
本当ならば一人でバンコクにぶらり行き、さけおとうさんのお勧めのソンブーンにブーバッポンカリーを食べに行ったり、バッポンの歓楽街なんかに行きたいところなんですが、そこは仕事で来ているもんで・・・
強制連行 世界遺産アユタヤに行くことになりました。
チャータータクシー4500B(バーツ)・・・割り勘なんておりえない

お寺です

仏像みたいです、こんなのいっぱいありすぎて、

象乗り場

木彫りの象を買わされたボッタクリ遺跡
すんまへん、全く興味ないんで、感想と言えばは暑かった渋滞が半端ない
さて、
再び仕事漬けの日々なんですが、1週間後、金曜夜を打ち上げにし翌土曜日を休みにするべく金曜の夜にバンコクに移動することになりました(ラッキー)
バンコク スクンビットのホテルにチェックインして
さすがは都会、賑やかですわぁ~
焼肉屋に、レバ刺しにユッケに、日本では食べれなくなった生肉もバンコクでは大丈夫でした
その後、外国には多いJapanese style とは少し違うカラオケにも行きました・・・???
翌日土曜日、ゴルフ組は早朝からゴルフ
その他(私含む)は必然的にバンコク観光
です、ゆっくり寝させて欲しい言っているのも耳に入らず、勝手に私も観光したいんだろうと決め込んで当然のごとく9時集合の号令がかかります
それでも今回はブーバッポンカリーだけは絶対食べたいんですと言ってみると一緒に連れて行ってくれと。。。
渋滞を避けるべく電車と歩きでの観光なんでだそうで


公園にはきたんですが入り口が分からずとりあえず動物園に

どうも動物園(100B)には興味ないらしく入口から次の出入口( 距離にして200m)そこからさっさと出ていきよん?
なにが見たかったのだろう?
タクシー拾って王宮へ

王宮と言われる場所に
なんと!半ズボン、サンダルでは中に入れないそうでズボン売り場に並ばされます。
同行者さんはサッササッサと王宮の中へ、急いで事情説明しここで晩飯(ブーバッポンカリー)までの時間は別行動することに、ラッキー
速攻タクシー拾ってまずはホテルに

さらば王宮

そりゃいろんな所に仏像あるはずだ(仏像屋さん)

国王さんが乗ってます
ホテルに付いて時間があるんでバンコク散策スクムビット周辺
時間もてあましてタイ式マッサージ

シーラチャーのタイ式マッサージは最初は若いお姉ちゃんが来て太もも密着させてやたら挑発して誘ってきて、その気がないと分かると背中マッサージの間におばちゃんにチェンジすうるそうな
しかし私の入ったこのマッサージ屋は女性客も多い高級店で最初っからおばちゃん(力強し)でした
感想は自分の体って結構コッてるんだなって事を認識させられました
そろそろ飯食う時間の5時、観光さんに連絡取ると少し遅れるそうな、
その後ホテルで会うと自分の目的を十分満喫した観光さんは『飯行くの面倒臭い』、もうラーメンくらいでいいんちゃうのとか言ってるぅ~
ラーメンは熱いから嫌ですとサザエさんのマークの寿司バーにさっさと入ります(おごり確定やで!)
飯食いながらタイ式マッサージの話したら乗ってきょったワイ
ここで分かれてぼちぼち涼しくなってきた残りわずかなのバンコクを一人でぶらぶらとしました
約2週間ぶりの

スワンナプーム国際空港
夜中の1時出発(日本時間3時)の飛行機で関空に到着が8時頃
ほとんど眠れず映画を見ながら帰ってきました
再来週、再びタイに出張です、次はアメリカ人1人と私だけなんでまたバンコクに行けたらいいけど
欲求不満がキッカケでバンコクにハマってしまったかも?な出張でした
さけおとうさん、ソンブーンもスカラも パタヤにも行けませんでしたm(_ _)m
ボート出航には最適な良い天気の日曜日
インテックス大阪では『フィッシングショー』もやってる2月5日の早朝8時、一時 帰ってきました
このブログは、スペシャルタイ通のさけおとうさんも見てくれているので、タイの報告をせねばならんのです!
鯛の報告ではありません
出発は1月24日、関空16時ころの出発でタイのスワンナプーム国際空港到着は現地時間の19時頃、
宿泊先のシーラチャーにはさらに1時間半ほどの道のり、待ち合わせのタクシーが30分遅れたため到着は21時をかるく過ぎていました。
ホテルに行くタクシーの道中、夜中の道路を象が歩いてるのを見かけ、さすがはタイ! と思いましたがそれっきり道端で象を見ることはありませんでした
この日からホテルと仕事場の往復、朝7時出発の夕方19時戻り
夕方少しの時間も仕事の見直しその他、つまり仕事漬けの日々であります
そんななか1回目の土曜が休みになりました。
ゴルフをやるゴルフ組(多数)とゴルフをやらない2人(私を含む)に必然的に分かれます
本当ならば一人でバンコクにぶらり行き、さけおとうさんのお勧めのソンブーンにブーバッポンカリーを食べに行ったり、バッポンの歓楽街なんかに行きたいところなんですが、そこは仕事で来ているもんで・・・
強制連行 世界遺産アユタヤに行くことになりました。
チャータータクシー4500B(バーツ)・・・割り勘なんておりえない
お寺です
仏像みたいです、こんなのいっぱいありすぎて、
象乗り場
木彫りの象を買わされたボッタクリ遺跡
すんまへん、全く興味ないんで、感想と言えばは暑かった渋滞が半端ない
さて、
再び仕事漬けの日々なんですが、1週間後、金曜夜を打ち上げにし翌土曜日を休みにするべく金曜の夜にバンコクに移動することになりました(ラッキー)
バンコク スクンビットのホテルにチェックインして
さすがは都会、賑やかですわぁ~
焼肉屋に、レバ刺しにユッケに、日本では食べれなくなった生肉もバンコクでは大丈夫でした
その後、外国には多いJapanese style とは少し違うカラオケにも行きました・・・???
翌日土曜日、ゴルフ組は早朝からゴルフ
その他(私含む)は必然的にバンコク観光

それでも今回はブーバッポンカリーだけは絶対食べたいんですと言ってみると一緒に連れて行ってくれと。。。
渋滞を避けるべく電車と歩きでの観光なんでだそうで
公園にはきたんですが入り口が分からずとりあえず動物園に
どうも動物園(100B)には興味ないらしく入口から次の出入口( 距離にして200m)そこからさっさと出ていきよん?
なにが見たかったのだろう?
タクシー拾って王宮へ
王宮と言われる場所に
なんと!半ズボン、サンダルでは中に入れないそうでズボン売り場に並ばされます。
同行者さんはサッササッサと王宮の中へ、急いで事情説明しここで晩飯(ブーバッポンカリー)までの時間は別行動することに、ラッキー
速攻タクシー拾ってまずはホテルに
さらば王宮
そりゃいろんな所に仏像あるはずだ(仏像屋さん)
国王さんが乗ってます
ホテルに付いて時間があるんでバンコク散策スクムビット周辺
時間もてあましてタイ式マッサージ
シーラチャーのタイ式マッサージは最初は若いお姉ちゃんが来て太もも密着させてやたら挑発して誘ってきて、その気がないと分かると背中マッサージの間におばちゃんにチェンジすうるそうな
しかし私の入ったこのマッサージ屋は女性客も多い高級店で最初っからおばちゃん(力強し)でした
感想は自分の体って結構コッてるんだなって事を認識させられました
そろそろ飯食う時間の5時、観光さんに連絡取ると少し遅れるそうな、
その後ホテルで会うと自分の目的を十分満喫した観光さんは『飯行くの面倒臭い』、もうラーメンくらいでいいんちゃうのとか言ってるぅ~

ラーメンは熱いから嫌ですとサザエさんのマークの寿司バーにさっさと入ります(おごり確定やで!)
飯食いながらタイ式マッサージの話したら乗ってきょったワイ
ここで分かれてぼちぼち涼しくなってきた残りわずかなのバンコクを一人でぶらぶらとしました
約2週間ぶりの
スワンナプーム国際空港
夜中の1時出発(日本時間3時)の飛行機で関空に到着が8時頃
ほとんど眠れず映画を見ながら帰ってきました
再来週、再びタイに出張です、次はアメリカ人1人と私だけなんでまたバンコクに行けたらいいけど
欲求不満がキッカケでバンコクにハマってしまったかも?な出張でした
さけおとうさん、ソンブーンもスカラも パタヤにも行けませんでしたm(_ _)m
Posted by L船頭 at
17:31
│Comments(6)