台風明け、出航(10)
6月23日(土)
いつも釣り船の情報をにらめっこして、プランを決めている船頭ですが、台風で数日情報がありません
台風後は状況も変わってるでしょうが、月曜に少し釣れた
鬼アジを本命にキスもついでに釣ろうと思います
今回は艦長(嫁さん)と2人出航です。
アジの時合いは午後からなんで、朝ゆっくりでいいやろ、と
その前にいつも買ってる氷売り場のことを
自宅近くの漁港で
いつも無用に多い氷¥200-
こんなこと言ってるし!
満タンの氷と青イソメを¥500-買って港に着いたのは予定どうりの9時過ぎになりました
出航は9時半頃
まづはいつものコースで南下します。すると遠くに大きな船団ができています。
とりあえずそこに向かいます。
双眼鏡で
しばらく様子をみますが何を狙っているか分からず、あまり釣れていない様子です。
どうもキスではないと思います。
そこで、船団を離れて、いろんな人から色々教えてもらっているキスのポイントにキスを狙いに行くことにしました。
教えてもらったポイントはここらあたりか?、回りにボートの姿はなく・・・まーでもキスは釣れるやろ?
開始してしばらく、1発目のアタリ
タイガースキス
続いて
ええ
キスが釣れました、
艦長さんにも
ポツポツと
キスが釣れたり
トラギスが釣れたり、そんなこんなうちに潮が止まりあたりも無くなりました。
『そろそろアジに行きたいけど、』(船頭)
『どれくらい掛かる』(艦長)
『20分くらい』(船頭)
『アジは何で食べるん?』(艦長)
『刺身、握り寿司、塩焼くらいかな?』(船頭)
『あんまり食べた無いな!』(艦長)
『じゃあアジやめとこか?』(船頭)
キス釣りを続行することにします。
ガシラ
うれしい
タコ
タイガースキスはお帰り
イケスも賑やかになってきました。
キスも型のいいのが釣れ、
アナゴと
タコと
ガシラも釣ってだんだん調子が良くなってきたところでとうとうエサが切れてしまいました。
釣果のほうは
今から他狙うのもしんどいしまー料理するにはこんなもんが丁度いいしで帰ることにしました
帰りはべた凪の海を快調に、
スロットルを空けるとおっきいめのターボラグとともにブオォーっと快調に吹け上がるエンジンと
滑るように走るMYボート!
気持ちいいっすねぇ~(写真が撮れない)
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事