低打率タチウオ釣り(17浮き目)

L船頭

2011年10月23日 17:52

10月24日 いつもの海が釣り船一斉休業の日

翌日仕事のため早出早帰りをもくろんでのタチウオ釣りです

嫁さんに頑張って早起きしてもらったかいあって暗いうちに港に到着できました(2回目)


そろそろ好調に釣れるだろうと思い今回はお土産釣りの道具は一切ナシ!テンヤのイワシオンリーで!
大丈夫でしょう???

6時半出航 前からお会いしたかった夫婦ボートの先輩くりりんさんに声を掛けてもらいました
今日は奥さんはお休みでした(残念)




30分ほどでポイントに到着します、釣り船が休日でもすごい船団が出来ています

さー釣り開始!おかいしです、なかなか最初の1匹が釣れません
アタリはあるのですが針に掛かりません

しっぽだけポクッと食べられたり、はらわたをじゃぶられたり、甘ガミされたりなんともいやらしいタチウオ!打率低~いわ~

10匹以上のイワシをすでに消費して、




カモメのエサにするつもり



何とか1匹釣ったとき、時間は9時を少し過ぎた頃、海上でくりりんさんが登場されました

なんとすでに10匹のタチウオをも釣ったそうです!

これにはビックリ!

嫁さんも『くりりんさん上手すぎるわ!』と関心仕切り

家の嫁さんはタチウオ釣りにおいて
130ドラゴンをはじめ タチウオ2丁掛け奥義や
波止からのタチウオ釣りでは、そんじょそこらのおっさんつかまえて『ヘッタクソやの~』と

そんな嫁さんが苦戦している今日のタチウオを!


さっさと勝負をつけ早上がりされるくりりん号のうしろ姿を見て『残業決定』イワシ無くなるまでやる




風が出てきた、スパンカーを張ってみる、

金具が壊れてスパンカー脹れない

なんとも釣りにくい、スパンカーの効果は大きいな~

よくよく考える、紐で金具の代わりができるな~
巾着袋の紐で代用、何とかスパンカーが脹れました

この一連の作業中についでに帽子を風に飛ばされてあせってこの間の写真はありません

その後帽子を回収に行くもボートの下にもぐりこんでどっかに行ってしまいました



エサのイワシで腹がパンパンの(訂正タマゴでした)





結局13時半まで残業し4パックのイワシを使い切ってエサ切れで今日は終了




結果は9匹でした


今日はくりりんさんに誠に迷惑でわがままなお願いをして
海上でボートの写真を撮ってもらいましたm(_ _)m



初めてのボート写真、かっこよく取れてます、ありがとうございましたm(_ _)m


にほんブログ村


にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事